SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「私の妊娠中から不倫している夫と離婚するべき?」細木かおりさんの人生相談第95回

「私の妊娠中から不倫している夫と離婚するべき?」細木かおりさんの人生相談第95回

更新

※写真はイメージです。
kieferpix/gettyimages

さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は、しらたまさんからの「私の妊娠中から不倫している夫と離婚するべき?」というものです。

あなたは何星人?チェックして親と子の相性を見る!(別サイトに遷移します)

私の妊娠中から不倫している夫と離婚するべき?

夫の不倫で離婚するべきか悩んでいます。夫は私が妊娠中から会社の同僚とダブル不倫中です。興信所による証拠もあります。妊娠中に不倫を知っている事を伝えた所、恋愛感情はなく、関係解消すると言うので信じてしまいました。相手には慰謝料請求はせず、予定日も近かったので出産の事だけに集中することにしました。しかしその後の夫の行動から見ても、関係は子どもが産まれた今でもまだ続いているようです。出産し、家も新築し、家族としてこれからという時期にまだ裏切られてる事に苛立ちよりも呆れや悲しみの方が強いです。仕事もちゃんとして、家事も率先してやってくれ、不倫の事実以外では良い夫なんだと思います。離婚に踏み出せないのは今まだ育休中で手当を貰っている身、仕事復帰しても本当に1人でやっていけるかお金の面で不安があります。離婚した方が自分のためなのかもしれませんが、まだ愛情を捨てきれない自分もいます。どうぞご意見頂けたら幸いです。
(しらたま:女性)

相談者 火星人-
夫 水星人-霊合星人

今は焦らず冷静な選択をして

ご主人の裏切り行為に、つらい思いをされていることと心中お察しいたします。特にあなたの運命星は、心を許した相手とは、とことん信頼関係を築こうとする火星人。寂しがり屋で温かい家庭を心のよりどころとする傾向にもありますから、どれだけ強い悲しみに襲われていることでしょうか。

一方、ご主人の運命星は、水星人(-)霊合星人。サブにはあなたと同じ子煩悩で家族思いの火星人の性質を持つものの、ベースはクールで利己主義な水星人です。温かい家庭を望む一方で、セックスをゲーム感覚で楽しむなど、愛情よりも快楽を優先しがちな傾向にありますから、未だに体だけの関係を止められずにいるのでしょう。

とはいえ、あなたの中に離婚に対する不安や、ご主人に対する愛情が少しでも残っているのなら、今すぐ離婚に踏み切ることはおすすめいたしません。特に今年は、お二人とも気持ちが迷いやすく、悪い方向にばかり物事を考えがちな運気の中にいますから、今離婚を決断しても、きっと後悔することになるはずです。逆を見れば、離婚はいつでもできると考え、今は焦らず冷静な選択をしてほしいと思います。時間が解決することもありますし、あなたが迷いなく離婚を決断する時がくるまで、もう少し頑張ることも自らの成長につながっていくのです。

お二人は運命星と干支でみる相性がとてもいいですし、来年はお二人そろって再出発を切るには最適な運気が巡ってきます。今ここを乗り越えたなら、また新しい景色が見えてくることも期待できるでしょう。ですから、どうぞ強い気持ちで、自分との戦いに打ち勝ってほしいと思います。

細木かおり先生

細木かおり/ほそきかおり
1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、二人の孫を持つ。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術継承者に。母・数子の意志を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術がどのように活かせるのかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』『母・細木数子から受け継いだ幸福論 あなたが幸せになれない理由』『驚くほど人間関係が好転する!六星占術』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるための先祖の祀り方』『六星占術による あなたの宿命』がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。個人鑑定の申し込みなどは公式ホームページofficehosoki.comに掲載。日々の活動をインスタグラム(kaori_hosoki_official)にて、六星占術の活用方法などをYouTube「細木かおりチャンネル」にて配信。

細木かおり先生への相談を募集します!

ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。

悩みを相談する

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。