ダイソー、セリア、キャンドゥ…「すごく便利!」マザーズバッグにINしたいグッズ5選
小さいお子さんを連れての外出は荷物が多くて大変ですよね。そこで今回はインスタグラムで話題になっている、マザーズバッグに入れておきたい100均の便利アイテムをピックアップしてご紹介します。
【セリア】離乳食づくりがあっという間!麺カッター
ricchaanmamaさんがセリアで購入したのは麺カッターです。一回のパンチングで2ヶ所が切れるので、離乳食用のうどんもあっという間にできるみたいですよ。外食をするときにもあると便利ですよね。
マザーズバッグにも、普段使い用バッグにも
mamababytiesさんが100均で購入したのは、携帯ゴミ袋ケースです。セットした袋を口から引き出すだけなので、使用済みのオムツやお菓子のゴミなどを持ち帰るのに欠かせないビニール袋の持ち歩きが簡単に♪
【キャンドゥ】ポーチでバッグの中身を仕分け
kumickeyさんはキャンドゥでポーチをゲット。マザーズバッグの中はオムツやおやつ、おもちゃなど荷物が多くこまごましたものが多いので、バッグの中を仕分けするためのポーチは欠かせませんよね。キャンドゥのポーチなら低価格で揃えられるのでうれしいですね。
【ダイソー】ウェットシートはパッケージを自分好みに
HIROさんはダイソーのウェットシートケースとフタを購入したそうですよ。おしりふきシートやアルコール除菌ペーパーの持ち歩きも、可愛いパッケージにすることでテンションが上がりそう。このケースとフタの組み合わせが1番かわいかったみたいですよ。
【ダイソー】ゴチャゴチャ対策にバッグインバッグを活用!
みえさんが購入したのはダイソーのバッグインバックです。出かける前はキレイに整頓していても、お出かけ中のバタバタで気がついたらバッグの中がゴチャゴチャなんてことも。ポケットの多いバッグインバッグを使用すれば、マザーズバッグの中身も一日きれいに保てそうですね。
マザーズバッグに入れておきたいおすすめアイテムを、ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップで購入できる商品の中からご紹介しました。お手頃価格の100円ショップなら、必要なものをすべて揃えてもお財布に優しいですね。
(文:冬白朱)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。