SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 増える一方の子どもの写真はアプリ管理が便利。ママたちが選んでいるのは「みてね」「ALBUS」「しまうまプリント」などなど

増える一方の子どもの写真はアプリ管理が便利。ママたちが選んでいるのは「みてね」「ALBUS」「しまうまプリント」などなど

更新

スマートフォンで子供を撃つ母親
yamasan/gettyimages

「たまひよ」アプリユーザーに「お子さんの写真や動画はどのように整理・管理していますか?」と、質問。すると「アプリで管理」が圧倒的でした。ダントツ人気は「みてね」で、続いて「ALBUS」でした。それぞれのアプリの魅力を紹介します。そして増え続ける写真に整理が追い付かず「スマホに入れっぱなし」というお悩みの声も。収納スタイリスト®︎・整理収納アドバイザーの吉川先生に聞きました。

家族みんなで共有できるのが魅力の「家族アルバム みてね」

「祖父母と共有しています」(いか)
「両親と義両親で、いつでも見られるようにしています」(はち)

利用者数1000万人をこえ、現在では海外でもサービス展開をする大人気アプリ。スマホで撮った子どもの写真・動画(3分以内)を無料無制限で利用でき、祖父母や親戚など招待した家族だけがリアルタイムで共有できます。さらに毎月8枚までなら無料で写真をプリントできるサービス(送料242円)もあります。

家族アルバム みてね

無料の“ましかく写真”プリントがかわいい「ALBUS」

「何枚か現像して保管。それ以外はスマホに入れっぱなし」(ぴーなつ)
「毎月の写真でアルバムを作り、1年に1冊作っています」(nnn)

“アルバム作り支援”をモットーにした写真アプリです。毎月8枚までプリント代は無料(送料242円)。独特のましかくサイズとかわいい専用アルバム(有料)で子どもの成長と思い出を収納できると大人気です。

ALBUS

たくさんプリントするなら「しまうまプリント」がコスパ最強

「毎月フォトブックを作って自分用と両親へ送っています」(てちてち)
「毎月スマホアプリから注文して、アルバムに貼っています」(めぐみん)

1枚あたりのプリント代は7円~。100枚以上まとめて注文なら送料無料なので、アルバムを作るうえではコスパは最強です。さらにプリントしてアルバムに整理するのが苦手な人向けにはフォトブック1冊198円~も。年賀状作りもサクサクできると大好評です。

しまうまプリント

大量の動画や写真を安全にバックアップする無料クラウドストレージ「Google Photo」

「写真や動画は定期的にGoogle Photoへアップロードしています」(ふにまる)

Googleのアカウントがあれば、動画・写真が無制限(一部条件あり)で無料でバックアップできます。ログインできればどのデバイスからも閲覧できるので、スマホが壊れた、保存していたUSBが紛失した、となっても安心です。しかも自動的に整理されるため、見たい写真・動画がすぐに発見できます。

Google Photo

中には「みてねとALBUS、両方使っています」というヘビーユーザーも目立ちましたが「スマホに写真がたまる一方」という声も多く寄せられました。
そこで実際に「みてね」と「ALBUS」のユーザーでもある収納スタイリストの吉川永理子先生に、写真整理の極意を伺いました。

「大量の中から『何を選ぶか』が大事であり、それを『アウトプットする』ことが大事」と、専門家

「誰でも簡単にスマホで写真が撮れるようになってから、我が子の可愛い瞬間を収めるため、枚数を気にせずシャッターが切れるのは本当にありがたい!
でもその代わりにものすごい枚数の写真が、スマホの中に入りっぱなしという方も増えました。

まず一番最初にやってほしいのは、写真を撮った直後にベストショット2〜3枚以外を速攻で削除すること!
この作業を意識するだけで、どんどん溜まっていく写真が増えにくくなります。

その次にやることは、アウトプットの方法を決めること。
私は、写真に関しては『見返すことに意味がある!』とずっと思っているので、最終的には紙焼きしてアルバムにまとめるのを推奨しています!
ただ、アルバムにできる枚数は限られているので、読者の方が使っているようなアプリ管理が賢いと思います。
実際に私も『みてね』と『アルバス』の利用者でもあります。

『みてね』は、無料会員でも動画がアップロードできるので、気軽に子どもの写真や動画をアップして、なかなか会えない祖父母と共有しています。
3ヶ月ごとに、アップロードした動画や写真をちょっとずつつなぎ合わせて自動で作成される『1秒動画』もお気に入りポイント。
30秒ほどの動画を見返すだけで、ほっこりした気持ちになれます。
また8枚の無料写真プリントサービスもあり『みてね』で一括管理できるので便利です!
ポラロイド型のようなオリジナルサイズやL判もプリント可能です。

『ALBUS』は友だちを招待することで最大15枚まで無料でプリントできるので、毎月9枚以上プリントしたい方にはおすすめです。
私はアルバムの見開き12枚に合わせて、毎月11枚プリント+マンスリーカードで構成しています。
毎月プリントを8枚以上したい、過去の写真がプリントがしたい、過去のマンスリーカードも欲しい、そんな方はアルバスの利用がおすすめです!

『Google photo』は、単純にスマホの写真や動画のバックアップをとっておくのにとても便利なストレージサービスです。
スマホで撮ったたくさんの写真を一旦アップしておき、見やすいパソコンから閲覧して整理するなど、うまく使いこなせると大変便利です。
ただ、バックアップしただけではそのままスマホもストレージもデータが増えていくだけ。
アップロードしたものはスマホから削除するなど、使い方の棲み分けが必要です。

最後に大前提となりますが、データは場所も取らずにどんどん増やせます。
だからこそ、その大量の中から『何を選ぶのか?』がとても重要です。
撮ったたくさんの写真の中から、『何枚共有するのか』『毎月プリントするのか』などアウトプットの方法や形式を最初に決めて、上手に写真データと付き合っていってくださいね!」

吉川永里子(よしかわ えりこ)

5人のママで、片づけられない女だった過去の経験を活かして、収納スタイリスト®︎・整理収納アドバイザーとして活動する片づけのプロ。「片づけはストレスフリーに生きる近道」をモットーとし、個人宅のアドバイスから雑誌やテレビの出演・講演など幅広く活動します。

吉川 永里子 インスタグラム

吉川永里子 公式サイト

文/和兎 尊美

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。