SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「4人家族で月15万」「3人家族で5万くらい」うちの食費は高い?それとも安い…? 1ヶ月あたりの家族の食費、聞いてみた!

「4人家族で月15万」「3人家族で5万くらい」うちの食費は高い?それとも安い…? 1ヶ月あたりの家族の食費、聞いてみた!

更新

箸のお食事
※写真はイメージです
kazoka30/gettyimages

普段なかなか聞けないけれど、実はよその家族の食費が気になっている人もいるのでは?うちの食費は高いの?安いの?もっと節約したほうがいい?もう少しぐらいなら贅沢してもいい?
そんな疑問を少しでも解決すべく、口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちのおうちの食費を調べてみました!

夫婦ふたり暮らし

「月3万5千円くらいです。米はまとめて買うので含まず、旬の野菜も少し畑で作っています。昨年まで成人した息子もいて3人だったので、5万5千円くらいかかってました」

家族3人暮らし

「娘一人の3人家族で4~6万くらいだと思います。コロナ前と変わり、土日は買い物に行かなくなったこと、まとめ買いをするようになったこと、作り置きも割とするようになったこと。お惣菜を買うことが少なくなったことですね」

「月に8、9万食べています(外食含まず)。わりと食材とかこだわっている方だとは思いますが、果物とかも滅多に買わないし、無駄な物は買っていないと思います」

「うちは19歳の息子と夫婦の3人で夫はお弁当、息子は週5はリモート授業なので家で昼食べてます。米代とか入れると6万です」

「量はそんなに食べない、パンはほとんど食べない。加工品はなるべく避ける、テイクアウトや外食やお酒代無しでも10万かかってます。雑穀米や玄米やスーパーフードは買っています」

家族4人暮らし

「12~3万です。しかもお米は実家からもらっていてこの食費。そんなに贅沢している感覚はないのですが、なにせ量を食べます。レシピで4人前とあったら、倍の8人前で作っています。それでも足りないことも」

「地方都市住まいで4人家族で5万円です。夫も子どもたちも少食なのでたぶんこの金額に抑えられてます。1週間1万円を目安に頑張っています」

「夫婦+小学生2人の4人家族でだいたい12万~15万くらい。夫婦ともに正社員で、私も残業ありで料理するのが面倒なこともあり、週末は外食が多くどうしてもエンゲル係数高めです」

家族5人暮らし

「今月は15万でした。そのうち3万がデリバリーや嗜好品(持ち帰りのスイーツ)です。どこにも出掛けられなくて、デリバリーぐらいしか子どもたちの楽しみがなかったので仕方ないかな……」

どこにこだわるか、どこを削るかはやはり各家庭によって違うものです。また、食べ盛りの子どもがいる場合はどうしても食費は上がってしまいます。また、なかなか外出ができない中で、ちょっとした贅沢を、というご家庭も多いようです。それぞれの金額を参考にしつつ、ご自分の家庭に合った予算を定めてみるのがよさそうですね。

(文:ふくだりょうこ)

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。