「ムキャー!」1歳児が地団駄を踏みながらも夢中になる遊びって?[ほぺふるでいず#32]
こんにちは! 2020年冬生まれの男の子「ほぺ」の母、もなかと申します。
ほぺふるでいずでは、パワフルでホープフルな1歳児との日常をつづっています。
ほぺちゃんにはハマっている遊びがあります。
それは、大好きな車のおもちゃ(ラジコン)を、どんどん上に積み上げること。
最初のうちはパパが積み上げていましたが、今では自分でも器用に積み上げます。
でも、もちろんいつもうまくいくわけじゃありません。
大好きな車がガシャガシャと崩れてしまった時、ほぺちゃんの反応は…。
子どもの悔しがる姿は、まさに「地団駄を踏む」という表現そのもの。
立っていればダンダンと足踏みをし、座っていればその場で地団駄を踏み…。
本当に悔しいんだなというのが見て取れます。
それだけ悔しい思いをしても、
「車が積み上がったら楽しい、嬉しい」という目的のために
何度も何度も同じことを繰り返せるのは純粋にすごいと思います。
私だったら、また落ちて泣くとわかっていれば、挑戦したくなくなっちゃうかも…。
それとも、私も幼い時は失敗を恐れず何度も挑戦できていたのかな?
実際今も、挫折…というより頓挫を繰り返していますし、やる前から色々諦めてしまうことがあります。
こんな小さな息子の立派な姿を見習って、私も前進しなくちゃ、と思うのでした。
ちなみに、息子の「すぅぅごぉぉい!!すーごいねぇ〜!!」という台詞のイントネーションが、私そっくりで笑ってしまいます。(笑)
私がかけた褒め言葉をきちんと覚えてくれていて嬉しい限りです。
それでは、お読みいただきありがとうございました!
よろしければまた次回お会いしましょう〜!
もなか
Instagram @hopechimo