SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. ママも共感!パパが描く子育て絵日記

ママも共感!パパが描く子育て絵日記

更新

1才5カ月の男の子を育てるパパ、shinさん。Instagramにパパ目線の育児あるあるネタを描いた育児絵日記を投稿しています。優しいタッチのイラストで、パパからもママからも絶賛されています! 今回はshinさん(@shinmopapani)の絵日記の一部をご紹介します!

三頭身ゆえに頭がつっかえる!

shinさん(@shinmopapani)は絵を描くのが好きで、「息子の成長記録を絵日記にしたら面白いのでは?」と思い、育児絵日記を描き始めたそう。
こちらは服を脱がすときに頭がなかなか抜けない、赤ちゃんのあるある! 頭が大きくて、つっかえちゃうんですよね。おむつの青い線もおしっこがたまってぷっくりしている感じもなんだかリアル!

靴を脱ぎたがる

お試しで靴を履かせたところ、即座に脱いで拒否! 靴に加えて靴下を嫌がるお子さんも多いですよね。早く靴に慣れることを願うばかりです。

歯ブラシはすぐ毛先がボロボロに…

歯ブラシの攻防戦も食後のあるある風景。磨いている途中でも、お構いなしにカミカミ! そして、噛んだらなかなか離してくれないので、スムーズに歯磨きができません。「離してくれた!今のうち…」と思ってもすぐにまたカミカミ。そのため、すぐに毛先がダメになってしまいます。

おやつが見つかると…

食事に興味が出てきたら、子どもが起きているときのおやつタイムは要注意! 見つかったら最後。「なにそれ?私・僕のは?」という感じで訴えかけてきます! 大人のおやつはこっそり、(太る心配もあるけど)夜に寝かしつけたあとなら平和に食べられます。

荷物の半分以上が子どものもの!

実家への帰省や旅行で荷造りする際、思った以上に多い子どもの荷物! 大量のおむつ、汚すかもしれないから多めに着替え、子ども用のごはん、おもちゃ…。最低限の量に抑えても、やっぱり子どもの荷物の量が半端じゃないので、持つ手が足りなくなります。

ママに怒られたシリーズも

shinさんは#旦那あるあるとして、失敗経験も絵日記にして更新しています。子どもにごはんを食べさせたあと、床にこぼしたごはんをママから指摘され、「うそ〜?」と言いながら床を拭くパパ。コメント欄には「うちの旦那も!」というコメントが多数! 「レジャーシートを敷くといいですよ!」「新聞紙を敷いてそのまま捨てます!」と、アドバイスも寄せられました。

「息子が大きくなったとき、一緒に見返して思い出話をしたい」と語るshinさん。息子さんの表情がとてもかわいくて癒やされます! 気になったかたはInstagramをチェックしてみてください。(文・岡本梓)

■関連記事
パパ目線の育児を描いた『お父さんクエスト』が好評!小山健さんインタビュー
ドクター教えて!「パパの小児科デビュー」で気をつけることって?
設立10年「ファザーリング・ジャパン」に聞く「今ドキ父親・母親育児の実態」

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。