上の子を我慢させすぎないように私が気をつけてること[噛みしめ育児スルメ日記#24]
こんにちは。3歳と6歳、2人の男子を育てている今じんこです。
今回は母の膝の上だとか母の抱っこをよく奪い合う息子たちの話です。
次男は兄に譲れる時もたまにあるのですが、長男ほど聞き分けがいいわけではありません。。
外出先で母の抱っこをめぐり兄弟で揉めた時、何パターンかやってみたのですが…。
①次男は泣いて怒るが交代して長男を抱っこする。(次男が我慢)
②長男の聞き分けの良さに親が甘え、次男を抱っこし続ける。(長男が我慢)
③揉めるくらいなら2人とも抱っこしない。(長男も次男も我慢)
①②③どれも兄と弟どっちか、もしくはどっちも我慢しなきゃならないんですよね。
なので最近はもっぱらダブル抱っこ!!いっそどっちも選ぶスタイル!!
3歳と6歳プラス自分のバッグ等でめちゃめちゃ重いので長い距離は歩けないんですが、息子たちも母にしがみつくのが大変なので短距離でも満足するようです。(笑)
「ダブル抱っこはダブルで可愛くてかーちゃんも最高なんだけど、長くはできないからあとは自分たちで歩いてね~!」と言うと長男も次男もわりとすんなり歩いてくれます。
「お母さん、2人一緒に抱っこすごいわね~!!」と道ゆく人によく言われますが(笑)、色々試した結果これが一番平和!
外出先で交代交代でどっちかを長時間抱っこし続けるより、短時間2人まとめて抱っこしてあとは自分たちで歩いてもらった方が結果的に私もラクです!
上の子に我慢させないようにとは思っているものの、「待っててね」「あとでね」とどうしても我慢させちゃうことが多い現実。。
長男も本音はダブル抱っこより1人で抱っこしてほしいみたいなので、できるだけ長男1人の抱っこタイムも家で作るようにしています。
うちの長男は我慢して溜め込みがちなところがあるので、「抱っこしてほしい」と口に出してくれる時は嬉しいです。その気持ちを踏みにじりたくなーーい!!(涙)
長男も次男も平等に。。という理想通りにはなかなかいかないけれど、「自分ばっかり我慢してる…」とはできるだけ長男に思わせないようにしたいと思ってます。
子どもに我慢を覚えさせることは大事かもしれないけど、親の愛情に関しては子どもが我慢するべきことじゃないと思うので、もうしばらくダブル抱っこ頑張ります!!
私の腕がもげるのと、息子たちが外で抱っこ抱っこ言わなくなるのどっちが早いかな?(笑)
【今じんこ】 2013年うまれの長男、2015年年うまれの次男を子育て中。 フリーのグラフィックデザイナーで夫はコーヒー豆屋。 インスタグラム(@imagineko)で絵日記描いてます。
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。