「夕飯のおかず1品だけは、あり?なし?」ママたちの声。栄養バッチリ&10分でできる1品メニューも! 【管理栄養士】
「たまひよ」アプリユーザーに「夕飯のおかず1品だけ、あり?なし?」と、質問してみました。すると約75%が「あり」と、回答。ずぼら飯派が多いのかと思いきや「普段はちゃんと作っている」という、健気な声が届きました。管理栄養士&野菜ソムリエママのひろさんに、1品おかずの場合のアドバイスとおすすめレシピを伺いました。
夕飯のおかず1品だけ、あり?なし?
「あり」が圧倒的でしたが、「毎日」というわけではないようです。
それぞれのコメントを紹介します。
「なし」派は、栄養が偏るのが心配
「一品では栄養が偏るし、味に飽きてくる」(りな)
「基本的には一汁三菜です。つわりや体調が悪い時はサボりますが、それでも一汁二菜です」(maru)
「生家が、テーブルいっぱいにお皿を並べるのが普通だったので、少なくとも4皿は並びます」(tin)
「そういう日があってもいいじゃん」という「あり」のコメント
「普段は3品作ります。でも材料がない、体が辛い、時間がない、などの日もあります。作れなかったものは仕方ない。1品でも自分や家族が満たされるのであれば問題はありません。次の日に栄養をとればいい」(さくさく)
「無理のない家事育児の両立が、心を安定させるからです」(mana.me)
「ごはんが進むおかずなら1品でも問題ないと思っています。私が子どもの頃はそれが普通だったし」(なゆ)
「得意料理がオムライスなのもので…」(ちゃん)
「出産前は4~5品並べることも多かったですが、産後は現実的に無理(笑)!お腹が満たされればそれでいい。とはいえ普段は2品以上と心がけています」(ひなのママ)
「基本は主菜、汁もの計2品。元気があればサラダ作って、あとはコンブ、たらこ、漬け物等の好きなものを自分たちで出して食べています」(みみ)
「おかず1品」を肯定しつつも、「普段は2、3品作っている」という、声が多く届きました。
さらに、
「私はおかず1品という家庭に育ったので違和感ないのですが、夫は『えー』と、言います」(すう)
という声もある一方で、
「私が作ると基本は2品で、大皿でドンと出して終わりなんて日もありますが、夫が作ると4~5品出てきます」(ゆす)
と、「夫が夕ご飯作り担当」いうコメントもありました。
さらに気になるのが「一汁三菜を心がける」という声が根強くあること。やはり品数は大事なのでしょうか。管理栄養士で野菜ソムリエの資格をもつひろさんに伺いました。
「品数の多さよりも、調理方法(煮物、焼き物、揚げ物)を組み合わせることが大切」と、専門家
「一日を通していろんな食材を食べることが重要なので、一汁三菜にこだわらなくても大丈夫です。
品数の多さにこだわると、意外と栄養のバランスが偏ることも。品数よりも煮物、焼き物、揚げ物などいろいろな調理方法を組み合わせて献立を考えると、バランスが整いやすくなります」
おかず1品のときは野菜とともにタンパク質(肉、魚)を意識して
コメントによると「おかず1品」のメニューは鍋、シチュー、カレー、オムライス、どんぶり、パスタが多いようです。
ひろさんにアドバイスをいただきました。
「上記のメニューは、炭水化物の割合が多くなりがちです。
もし簡単な副菜を作る余裕があるのなら、オムライスやパスタのときは、汁ものと副菜を合体させた具沢山スープがおすすめです。主菜と食材がかぶらずタンパク質(肉、魚)があれば◎。
カレーやシチューなどの煮込み料理の場合は、生野菜のサラダがおすすめ。ツナや卵などのたんぱく質をプラスしてあげるのが◎です。
1品メニューのポイントは
・いろいろな食材を組み合わせること
・副菜をつけるなら調理法を変えること(煮物、焼き物、揚げ物など)
農林水産省が発行している1日にどれだけ食べたらよいのかを示してくれている”食事バランスガイド”があります。
(バランスよく食べないとコマがうまく回らずに倒れてしまう…ということです)
参考にしてみてください」
さらにひろさんに、忙しい日でもぱぱっと作れる栄養満点1品メニューを伺いました。
ひき肉だからささっとできちゃう、栄養たっぷり10分カレー
[材料]3~4人分
・合いびき肉…150g
A玉ねぎ…1本
Aにんじん…1本
Bトマト缶(400g)…1缶
B水…150~200ml
・市販のカレールゥ…5~6個
[作り方]
1.フライパンに合いびき肉を入れて加熱し、みじん切りにしたAを加えて肉の色が変わるまで炒める。
2.肉の色が変わって全体がしんなりしてきたら、Bを加えて中火で沸騰するまで加熱する
フタをしめたら弱火にして3~5分ほど煮込む
3.弱火にしてカレールゥを入れてかき混ぜながら溶かし、好みのトロミがつくまで水を足して調整する
ボリュームたっぷりでヘルシーな鶏むね肉のおろし煮
[材料]3~4人分
・鶏むね肉…2枚
・しめじ…1パック
・大根(輪切り)…50㎝
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2~3
・焼肉のタレ…大さじ2~3
・片栗粉…適量
・青ねぎ…適量
[作り方]
1.鶏むね肉は食べやすいサイズにカットし、片栗粉をまんべんなくまぶしておく
(火の通りやすいそぎ切りがおすすめです)
2.フライパンに分量外のサラダ油を熱して鶏むね肉を並べて中火で加熱する
焼き色がついたらい裏返し、根元をおとしたしめじをほぐしながら加える
弱火にして大根を皮ごとすりおろして加える
3.めんつゆと焼肉のタレをまわしかけて全体をよく混ぜ合わせたらフタをしめ、
弱~中火で3分ほど加熱する
4.鶏肉に火が通ったら、お皿に盛り付けて好みで青ねぎをトッピングする
ひろ
小さなころから食べることが大好きで管理栄養士の資格を取得。妊娠中に野菜ソムリエの資格をとり、サンキュ!STYLEライター、Nadia artistなどプロの料理家として活躍中。インスタグラムでは“今夜何を作ろう?”と、いうママのお悩みに応えるシンプルな材料&手順のレシピや、ホットケーキミックス研究家として、家事の合間にささっと作れる本格スイーツレシピを紹介しています。プライベートでは姉妹の母。現在は克服してるが、長女の食物アレルギー(小麦・卵・乳・大豆など)があった経験をもつ。
文/和兎 尊美
※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※調査は2022年11月実施の「まいにちのたまひよ」アプリユーザーに実施ししたものです。(有効回答数499人)
※記事の内容は2023年3月の情報で、現在と異なる場合があります。