SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「義理親」とイイ関係を築くコツは「○○ファースト」!?

「義理親」とイイ関係を築くコツは「○○ファースト」!?

更新


結婚生活の大事なポイントとなるのが、義理の親とのつき合い方。自分の親や夫には言えることも、義父・義母には遠慮して言えないことも多いはず。とはいえ、子どもにとっての大事な祖父母であり、愛する夫のご両親。コミュニケーションのコツを押さえて良好な関係を築きましょう!

みんなはどうなの?義理の親との関係。

なかには「義理親が大好き」という人もいますが、やはり多く寄せられるのは「帰省時がツラい」「義母が苦手」といった悩み。この先も避けては通れない問題だからこそ、しっかりと見つめ直してみませんか?

〜不満派〜 わが家のものを勝手にいじらないでほしい

別居している義母がわが家へ遊びにきた時、私が外出して戻ってくると、義母が洗濯物を取り込みたたんでいました。ありがたいことなのかもしれないけど...私はやっぱり勝手に触ってほしくない!

〜不満派〜 過干渉。気持ちはありがたいけど正直疲れる...

義理親は初孫をすごく喜んでくれています。それはうれしいのですが、「イチゴ持っていくね」「お義父さんが魚釣ってきたから持っていくね」と何かにつけわが家に連絡をしてきます。この前は「海でワカメをとってきた(!!)から食べてね」と大きなゴミ袋いっぱいの乾燥ワカメを持ってきて...。決して悪い人たちじゃないんだけど、対応にすごく困っています。

〜不満派〜 子ども(孫)の教育方針が合わない

夫の実家で、2歳と11歳になる娘の面倒をよく見てもらっています。いつもは優しい義母なのですが、子どもが絡むとちょっと面倒な人に。たとえば、上の娘に「ママにはこうやってうそをつけば良いから大丈夫」などと言い、私が子どもたちに禁止していることを平気でやらせてしまうんです。義母と私が2人でいる時は、本当に良い人なので嫌いではないんですが...。

〜中立派〜 家族といえど、一線を引くデリケートな存在

自分としては義理親と程よい距離を保っているつもりなのに、夫からは「他人行儀だ」と見えるみたい。夫は、本当の娘のようにお義母さんとメールしたり、一人で義実家に遊びに行ったりしてほしいそうなのですが...それってハードル高すぎ!義理親はいい人達だけど、やっぱり実の親ではないし、どこまでいっても一線はあると思う。

〜仲よし派〜 義理親と同居している家が落ち着く〜

義理親と同居している家のほうが、自分の実家よりもずっと居心地がいい!出産で里帰りをした時も「早めに帰るわ〜」と予定を早めて同居の家に帰ってきました(笑)。別に実の親との関係が悪いというわけでもないですよ。

先輩のアドバイスから学ぶ!イイ関係を築くコツ。

苦手な相手でも、正面衝突を避けてうまく立ち回るのがイイ関係を築くコツ。あなたのちょっとした心がけで、義理親の態度も変わってくるかもしれません。先輩ママたちのアドバイスを参考に、まず意識をちょっと変えてみることから始めてみませんか?

義実家での手伝いは、無理せずできる範囲で

義実家に行った時は、キッチンの勝手がよくわからないので、お皿を下げたり物を運ぶなどの簡単なお手伝いをするようにしています。それ以外で何かお願いされたら、指示に従ってそれを手伝うという感じです。「嫁は○○すべき」という義務感ではなく、自分が手伝いたいから。動く人が多ければ、そのぶん早く準備も終わるという利点もありますしね!

言いにくいことは夫経由で伝えてもらおう

家族の単位は、まず夫婦。義父や義母に言いにくいことは、まず夫婦間で意見をまとめて、夫からさりげなく伝えてもらうのがよいのでは?ご主人は息子として両親の性格もわかっているでしょうから、ご主人に任せてしまうのが最善の方法だと思います。

「自分が義母になった時」を想像してみて

私の実家と夫の実家は1000kmほど離れていて、わが家はちょうど中間ほどの位置。なので、年に3回長期休暇を使い、順番に帰省するようにしています。年に1回〜2回しか帰れないし、いつも義理親は2人きりなので...孫の元気な姿見せてあげたい。将来、息子が結婚して私が義母になったら、やっぱり子どもや孫の顔は見たいです。

夫と出会わせてくれたことに感謝!

夫は高校時代に母を病気で亡くしたので、私には義母がいません。大好きな夫を産んでくれたお義母さんと、幼少時代の話や子育てのことなど、一度でいいからお話してみたかった。皆さん、義理親を大切にしてあげてくださいね。だって義理親がいなければ、愛する夫と出会うこともできなかったわけですから!

専門家がアドバイス!大事なのは「嫁ぎ先ファースト」

心理カウンセラーとして活躍する岩井俊憲先生に「義理親と良好な関係を築くコツ」を教えてもらいました!

「嫁ぎ先ファースト」の精神を持とう

義理親からして嫁の評判が落ちる要因、それは「あの嫁は、どうも自分の実家の方を大事にするようだ」という懸念です。実際は実家の方が大事でもいいのですが、そのことをあらわにすると、向こうのメンツは丸つぶれ。そんなことのないように、普段から心がけておきたいのが「嫁ぎ先ファースト」の精神です。

義理親の心をつかむ、とっておきのテクニック!

義理親との円滑な関係を築くために、普段からぜひ実行してほしいのが「夫の良いところを伝える」こと。とても簡単なことですが、効果は絶大!たとえば「(夫の)〇〇さんが、お義父さんお義母さんのことをこんな風に褒めていましたよ」と伝えてあげるのです。これは義父母と夫と自分の三者の間柄を円滑に取り持つためのテクニックの一つ。ご主人の良いところは頻繁に伝えて、悪いところはここ一番に伝える。それを心がけてみてください。

※文中のコメントは「ウィメンズパーク」からの引用です。
※この記事は「ウィメンズパーク」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。