SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 幼稚園・保育園
  4. 手作り?セール品?入園&入学時期の家計やりくり

手作り?セール品?入園&入学時期の家計やりくり

更新


入園・入学の準備シーズンが近づいてくると、子どもだけでなく親たちもソワソワ...。何でも早めに準備したくなりますが、ちょっと待って!勢いで不要なものを買ってしまわないように、賢い入学準備のポイントを知っておきましょう。

入学&入園に向けて用意すべき「定番」は?

ランドセルや学習机...まずは、誰もが必ず用意しなければならない定番グッズと購入のコツ、おさらいしておきましょう。

入園グッズ、既製品vs手づくり品

幼稚園によっては説明会で手づくりするよう言われます。言われなければ既製品でいいかと。お店でつくってもらう手もあります。既製品でも名前を刺しゅうしたり、アップリケをはったりすればオリジナル感が出て、子どもも喜ぶと思いますよ。

机は「型落ち」が狙いめ!

わが家が最初に購入したのが学習机。家具屋さんは前年度のモデルをかなりの割引率で販売してくれることが多いです。材質のよい製品が驚きの価格で購入できる場合も。

早めに動け、ランドセル

年中さんのうちにランドセルを見にいくことをおすすめします。カタログを取り寄せたり、気になったところがあれば展示会などに行ったり。店によっては早期割引があります。

こまごましたものは、学校説明会のあとに

学校の指定があるかもしれないし、指定も今年と来年で変わるかもしれないし...。「キャラもの禁止」「色はこれとこれのみ」など、厳しい学校もあるようです。

普段着や下の子にも着まわしできる入学服

お正月に近所のショッピングモールで子どものスーツを買いました。来年次女が入学しますが、ブラウスとジャケットは使いまわし、スカートは好みのものを買い足す予定です。長女もスカートは普段使いするつもり。

こんなことも!準備にまつわるエトセトラ

「買わなければならないモノ」に目を奪われがちですが、ほかにも準備しておかなければならないことがあるようです。

マイホームを購入

小学校入学に合わせ、3月に入居できるよう住宅を探しました。物件探しを始めたのは前年の4月。不動産屋には、3月という予定を正直に告げていましたが、親切にいろんな物件を見せてくれましたよ。

学資保険、祝い金は受け取らず!

幼稚園・小学校・中学校・高校、それぞれの入学時に祝い金が支払われる学資保険に加入していましたが、祝い金は据置きし、大学入学後に受け取りました。わが家は裕福ではありませんが、がんばってとっておいて本当によかったと思います。

入園&入学に向けて!みんなのやりくりテクニック

入園&入学、物入りなのはわかっているけど、抑えられるものならできるだけ費用を抑えたいのが本音です。

「手づくり」で断然安く!

園用のシーツや袋ものを手づくり。ひもや持ち手、レースなどは100円ショップで購入し、糸代など全部の費用を入れても2,500円程度と断然安上がりです。

セール品やポイント使用でお安くゲット

上の子がいるので必要なものはわかっていますし、学校で買うと超高いので、セール品をねらって買いました。通販サイトのポイントがたまっているのなら、それで買ってもいいかも。

注文時期にも気をつける

鉛筆は「無料名入れサービス」を利用して購入。説明会後だと、注文が殺到して納期が遅れます。お名前シールもシーズンオフだと安いですよ!

ありがた~いお下がり、借りもの

うちの娘の入学式で着た服は、ママ友からの借りものです。靴は新品のスニーカー。もちろん、その後は普段履きに。

文房具などの小モノは、「学校説明会が終わってから買うべき!」の声多数。ランドセルなど、各家庭で自由に選べるモノから外堀を埋めていくのがよさそうです。やることはたくさんあるけれど、入学するわが子の晴れ姿を思い浮かべて、楽しく準備できるといいですね。

※文中のコメントは「ウィメンズパーク」からの引用です。
※この記事は「ウィメンズパーク」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。