4歳の女の子と2歳の男の子、「2人の育児は幸せ10倍、大変さは15倍・・・」【トレエン・斎藤司】
1人目の娘さんが生まれたばかりのころ、「ひよこクラブ」で育児エピソードを披露してくれていたトレンディエンジェルの斎藤司さん。その後、2人目が生まれて、現在は4歳の女の子と2歳の男の子の2児のパパに! そんな斎藤さんに、最近の子育てについて聞きました。斎藤さんは映画&テレビ35周年、絵本『あんぱんまん』誕生50周年の記念作品として6月30日(金)に公開される映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』で「ロボじい」役を演じています。
子どもが2人になって、幸せは10倍、大変さは15倍・・・という感覚
―—1人目の娘さんの育児をスタートされたころ「ひよこクラブ」で育児の話を聞いたことがありますが、2人の育児になってどうですか?
斎藤司さん(以下敬称略) 子どもが2人になって、幸せは10倍くらい増えましたが、大変さは15倍というか・・・そんな感覚ですね。今、上の女の子が4歳、下の男の子が2歳なんですが、2人とも、とにかく動き回るんですよ。こちらが予想できないような動きや危険なことをすることもあるので、一瞬でも目が離せません。赤ちゃん時代はお世話の大変さはありましたが、ここまで目が離せないということはなかった気がします。
2人とも体力も無尽蔵だから、つき合うこっちも大変。一体、育児っていつになったらラクになるんだ~というのが今の本音です。遊びも、同じことを何度も何度もひたすらつき合わされますよね。今、下の子はミニカーの競争にはまっているので、1日に100回くらい競争につき合わされていて、「あ、こういうところが世の中のお母さんたちが育児が大変と言っているところなんだな・・・」とひしひしと感じています。
「けんかしたときの対応はいろいろ試しているけれど、正解はまだわからない」
―――2人になって、子ども同士のけんかやもめごとなんかも増えましたか?
斎藤 そうなんです! 2人のけんかの対応も大変。しょっちゅうもめているので、こちらも黙って見ていたり、積極的に仲裁してみたり、いろいろなパターンを試しているんですが、何がいいのかまだ正解がわかりません。
上の子は下の子に自分のものを取られるのをすごく嫌がるし、下の子は上の子と遊びたいから積極的にちょっかいを出すしで、常に2人で「わーわー」と騒いでいる感じです。しかも下の子は上手に上の子の大事なものを取りに行くし、取り合いになったときは、加減がわからない下の子が上の子に容赦ない攻撃をすることもあるから、こういときもやはり目が離せませんよね。
子どもたちには、これから生きていくうえできっといろいろな試練があるだろうから、自分で解決できる子になってほしいな~という思いもあって、基本的にはできれば見守りたいんですよ、僕は。でも、手が出ることもあるので、結局は泣きわめく2人を引き離して終わりますね。
子どもたちには、自分で生き抜く力やお金を稼ぐ力も身につけてほしい!
―――「自分で解決できる子になってほしい」ということですが、ほかにも、こんなふうに育ってほしいという思いはありますか?
斎藤 できれば総理大臣をめざしてほしいですね(笑)。政治を変えてほしいし、自分のたちの未来を自分たちの力で変えてほしいな~という気持ちがあります。
あと、勉強も大事だと思いますが、勉強だけでなく、自分で生き抜く力とか、自分でお金を稼ぐ力とかも身につけてほしいと思っています。
【プライべートフォト】子どもたちと全力で遊ぶ
撮影/アベユキへ スタイリング/岩切歩 ヘア&メイク/山内勝博 取材・文/渡辺有紀子、たまひよONLINE編集部
「幸せも増えたけれど、大変なことも増えた」と語ってくれた斎藤さん。2人の子どもたちと全力でかかわっているからこそ、「大変さも15倍」という言葉が出てきたのではないでしょうか。
そんな斎藤さんが“思いやり”と“笑顔”の大切さを描いた映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』で演じているのは、「ロボじい」というおじいさん役。子どもたちにも伝わりやすいよう、おじいさんらしい声で熱演しているそう。「たくさんの子どもたち、そしてママ・パパにも見てほしいです! 僕も子どもたちと一緒に映画館で観るのが楽しみなんです!」と話してくれました。
●掲載している情報は2023年6月現在のものです。
トレンディエンジェル 斎藤司さん (さいとうつかさ)
PROFILE
1979年2月15日生まれ。2005年に漫才コンビ「トレンディエンジェル」結成。2013年「オンバト+」3代目チャンプ、2014年「THE MANZAI」準優勝、2015年「M-1GP」王者。2017年に一般女性との結婚を発表。2018年6月に第1子の女の子、2020年9月に第2子の男の子が誕生
映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』は6月30日(金)公開!
なんでも作れるロボットの女の子・ロボリィがアンパンマンたちと出会い、一緒に大切なものを探す冒険ストーリー。ロボリィ役は2才の男の子のママでもある桐谷美玲さんが熱演。斎藤さんはロボ彗星の長老・ロボじい役で出演。短めの上映時間(約60分)、やさしい音量、明るめの照明、手拍子で楽しめるパートありと、小さい子どもでも安心して楽しめるよう配慮させているので、映画館デビューにおすすめの作品です。
※やさしい音量、明るめの照明は、一部劇場を除く