小学校の壁とは? 働くママの「ママ友づきあい」リアル事情!
保育園時代はあいさつ程度ですんだママ友づきあい。でも、小学校に上がると周囲のママとのつきあい方に変化が見られます。育児と仕事を両立しているママたちのなかには、保護者会などでほかのママたちがなかよくしている姿を見るとなんだかそわそわ...という人もいるよう。平日は仕事が忙しく、なかなかママ友同士のつきあいができない現状に「これでいいのか?」とモヤモヤしたり、疎外感を感じているママも。働くママたちがまわりのママ友と上手につきあっていく方法を、一緒に探っていきましょう。
ママ友はぶっちゃけ必要? 必要じゃない?
平日フルタイムで仕事をしているママたちは、専業主婦のママたちとちょっとした壁を感じてしまいがち。また、そんなわずらわしさもあり「ママ友って必要なの?」と疑問に思っているママもいるようです。実際に小学校に通う子どもを持つ働くママたちは、どう考えているのでしょうか。
「知り合い」のママは必要!
私には子どもなしでおつきあいをしているママ友はいません。たとえばランチに行ったり、個人的な相談をするような、なかよしの友だちと言う意味です。でも、知り合いのママは数人いますし、必要だと思っています。学校やクラスのことを聞いたり、上にお子さんがいる場合は、学校の行事についても聞くことがあります。だいたいは、子どもとなかよしの友だちのママです。
特に支障はありません
学校で必要なことはプリントが配られるので、ママ友がいなくても問題はありません。知り合いがいれば塾の情報とか、こういうことがあったから気をつけたほうがいいよみたいな話を聞けるかもしれませんが。私には会えば少し立ち話のできるママさんはいますが、メール交換をひんぱんにしたり、ランチに行くようなママ友はいません。だけど特に支障はないですよ。
ママ友はいなくても「知り合い」はいたほうが◎
ママ友はいなくてもかまいませんが、知り合いは多いほうがいいかもしれません。役員が一番手っ取り早いかな。学校も把握できるし、学年別に知り合いも増えるし。子ども会の役員も、地区別の知り合いができてよかったと思います。同学年のみより、幅広い学年の知り合いがいたほうがよいです。
小学校に上がったら必要性を感じた
入学したときは知り合いがいませんでしたが、現在は参観などの前はママ友とランチをしますし、夜になかよく飲みに行くこともあります。保育園時代はママ友がいなくても支障はありませんでしたが、小学校時代からはママ友がいるメリットを感じることが多いです。
新しいママ友ができた出会いやきっかけ
働くママたちは仕事の都合で学校行事へ参加できないこともしばしば。子どもの同級生のママたちと話す機会も少なくなってしまっているのが現状です。保育園でせっかく知り合いのママができても、小学校で離れてしまうことも。新しいママ友はどうやってつくっていけばいいのでしょうか。
PTA活動に参加した
クラスのPTA活動には積極的に参加したので、ママ友ができました。ランチへ行ったりと楽しかったですよ。
同じマンション&同学年の子どもを持つママと
息子が1年生の2学期に転勤しました。最初はどうなるかと親子ともども心配でしたが、同じマンションに2人、同学年の子どもを持つママがいたので、わからないことぐらいは聞ける環境ができました。
先輩ママに積極的に質問する
最初はまったく知り合いがいなくて困っていましたが、子ども会の行事のときに先輩ママにいろいろ聞いていました。学校ではわが子の席の近くの子のママ、子どもがなかよくなった子のママに声をかけていくうちに、学校で雑談くらいはする仲になりました。
今までとは違う? 働くママが体験した「小学校の壁」
子どもが小学校に上がり、多くのママたちは今までとは違う変化を感じるようです。ママ友づきあいをあまりしてこなかったという働くママたちが、小学校でぶち当たってしまった壁とは?
子どもの放課後対策に追われました
育休中で学童保育に入れず、小1の娘の放課後対策がたいへんでした。知っているママの子どもは学童保育で遊べないため、約束してくるのは幼稚園出身の子どもたち。はじめて遊びに行くときは短いあいさつ文と連絡先を書いて渡し、帰りは迎えに行ってお礼とあいさつをしていました。
「主婦モード」で顔つなぎ
参観日には、学童保育のママや近所の知り合いのママ、子どものとなりになった知らないママにも話しかけます。なるべく笑顔で顔つなぎ目的で「主婦モード」になります。この前の参観日では、「◯◯さんって、つるまないよね」「さみしくないの?」とも言われました。1匹オオカミを気取るつもりはないけど、時間がなくて...。
小学校入学を機に、仕事を退職
4月に息子が小学校に上がるため、3月で仕事を退職しました。お迎えや平日の行事、ボランティアなど...むずかしいことばかりだなと痛感しました。専業ママたちはすでになかよしなので、1カ月くらいは疎外感がありました。
ママ友はいないよりはいるほうがいいという声が多く挙げられました。今は特に支障がなかったり「私にはママ友は必要ない」と思っている人も、いざ困ったときに話しかけられる知り合いがいると安心です。必要以上にベタベタする必要はなくても、話すきっかけがあれば声をかけたり、わからないことは積極的に質問してみるといいかもしれませんね。
※文中のコメントは「ウィメンズパーク」からの引用です。
※この記事は「ウィメンズパーク」で過去に公開されたものです。