SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 山田ローラ、家族で楽しみにしている七五三、ハワイでの様子も紹介

山田ローラ、家族で楽しみにしている七五三、ハワイでの様子も紹介

更新

撮影/ENO

7才の双子、3才の女の子、2022年9月には4人目を出産した4児のママであり、たまひよONLINEの連載が人気の山田ローラさん。現在は、九州のチームでプレーするラグビー元日本代表の山田章仁選手とともに福岡県での新たな生活を満喫中の山田ファミリー。
今年の七五三を楽しみにしているとのことで、ハワイの様子についても教えてくれました。

ハワイでも人気の七五三。“seven-five-three”セレモニー

長女と長男が3才の時のはじめての七五三

日本では、子どもにとっての一大イベントのひとつが、七五三。
わが家の長女と二女も今年はお着物を着てお参りするのをとても楽しみにしています。

アメリカでは中々出会わない文化ですが、日本との親交が深いハワイでは七五三をやる家族もたくさんいるんですよ。
英語でもそのまま“Shichigosan”、 または、数字を英語にした“seven-five-three”セレモニーとして知られています。着物を貸し出したり、着付けをしてくれる場所もいくつかあり、なんなら日本の写真館風に撮影してくれるスタジオもあります。

七五三の祈願ができる神社は、ハワイ太宰府天満宮やハワイ出雲大社など複数の場所があり、そのエリアだけすごく日本風になっているのでとても素敵です。写真だけ見ると、ハワイから日本に瞬間移動した?って錯覚する程ですが、やはりご家族はハワイの正装である、アロハシャツを着ていたり、トロピカルなワンピースをきていることが多いですね。

七五三シーズンの11月でもハワイは暑いので、着物を着ている主役のために素早く祈願と写真撮影を終わらせてあげられるかが鍵となります。山田家はラグビーのシーズンに合わせて冬は日本で過ごすことが多かったので、今までの七五三は、日本でしています。しかし、子どもの同級生でハワイでしている子も何人かいます。とっても嬉しそうに着物を着ている写真を見せてくれたり、神社での祈願の様子を教えてくれたりして、微笑ましかったです。

ハワイでは貴重な着物姿もみんなに見てほしいからと写真を学校に持ってきて、クラスで披露している子もいます。ハワイにいても自分の故郷のルーツ、文化をとても大切にしているハワイの人々はとても素敵だなといつも思っています。


文・写真/山田ローラ 撮影/ENO 構成/たまひよONLINE編集部

●記事の内容は2023年11月の情報で、現在と異なる場合があります。

山田ローラ

PROFILE
タレント・コラムニスト。1988年9月23日生まれ。アメリカ・アイオワ州出身の日米ハーフ。アメリカで大学を卒業後、日本でモデルデビュー。2015年3月にラグビー選手の山田章仁さんと結婚、2016年9月に男女の双子を出産。2020年9月に二女、2022年9月に第4子となる三女をハワイで出産し、1男3女の子育て中。2023年から拠点を日本に移し、現在は、「ももち浜ストア」の金曜日レギュラー、「やまだんち」の2番組に出演中です。

■ Instagram(@laura_elina_ymd)

■ オフィシャルブログ

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。