SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに出産しました#45] なかなか進まぬ離乳食

[10年ぶりに出産しました#45] なかなか進まぬ離乳食

更新

マォです!
イラストをちょこちょこ描きながら、夫と子ども3人と暮らしています。
若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。
まさかの3人目妊娠!そして去年の春に緊急出産!!
10年ぶりの赤ちゃんとの生活が始まりました!

-連載第44回はこちら[10年ぶりに出産しました#44] 動き出したら、止まらない!






もうね、「離乳食の進め方」とか「月齢別レシピ」とかを見るたびに、えええ本当にこんなちゃんとした食べ物感があるもの食べてるの!?って思うわけですよ。

次女は、ちょっとでも形があろうものならムセる。というか、間違えて一口食べちゃった以降は口も開けず。
でもね、おかゆに混ぜれば食べるんです。人参とか形あっても気にしない。しらすだってムセることなく、もぐもぐ。それならばと、おかずにとろみをつけてあげても、口すら開けないよね~(涙)

でも、食べないからって与えるのをやめてしまうと、それこそ食べなくなる!…と、一応おかずも用意するけれど、たいていはそのままポイ。うん、切ない。

おかゆを混ぜれば食べるなら、おかゆをおかずにすればいいんじゃない?なんて変なことまで考える始末。今日のメニューは、白粥と、具だくさん雑炊みたいな。どっちも米(笑)

あんまり無理強いして、食べること自体を嫌がるようになっても困るので、おかゆメインでぼちぼち進めていくしかないかぁ。

ていうか、紙なんかより私の手作り離乳食のほうが絶対美味しいと思うんですけどー!!

―連載第46 回に続く、お楽しみに!

[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINE連載中の育児マンガ一覧はこちら


[マォ]
静岡の田舎町在住。13歳娘と10歳息子、夫との4人暮らし。...だったところ10年ぶりに第3子を妊娠!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。
長男長女の幼い頃の育児エッセイや日常エッセイ、オリジナル絵本などは( comicoベストチャレンジ)にて公開中。

■おすすめ記事
フォロワー17万人の育児漫画家ブブさん!実は繊細で心が折れやすい?

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。