SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. バースデイ、西松屋…「オシャ見え確実」「これはマネしたい!」元子ども服販売員ライター厳選★レイヤードアイテム5選

バースデイ、西松屋…「オシャ見え確実」「これはマネしたい!」元子ども服販売員ライター厳選★レイヤードアイテム5選

更新

今回ご紹介するのは、元子ども服販売員ライターの私がおすすめする「レイヤードアイテム」。トップスのインナーとして取り入れるだけで、コーデがあか抜けるだけでなく、キッズが快適に過ごせるというメリットもあるんです♪ アイテムの魅力はもちろん、着こなしポイントもお伝えしていますので、ぜひチェックしてくださいね!

【バースデイ】くすみカラーが可愛い!保温性も抜群のハイネック長袖Tシャツ

出典:Instagramアカウント「sora.mama_girl」
出典:Instagramアカウント「sora.mama_girl」

sora.mama_girlさんがセットアップのインナーとして取り入れているのは、バースデイ「futafuta(フタフタ)」から販売されている、ハイネックの長袖Tシャツ。ベーシックな色味なので着まわししやすいのはもちろん、フリース素材で、暖かさも確保できるアイテムです。この投稿のようにキャミソールとレイヤードして着たり、トレーナーの首もとから覗かせたりするのがおすすめ♪

【西松屋】着まわし力最強!1枚は絶対持っておきたいホワイトTシャツ

出典:Instagramアカウント「chikkun_okn」
出典:Instagramアカウント「chikkun_okn」

「なんとなくコーデがあか抜けない」と悩んでいる人におすすめなのが、西松屋のホワイトTシャツ。無地の長袖Tシャツなので、春や秋は1枚でも着ることができます。chikkun_oknさんがゲットしたこちらのトップスは、すそや首もとからチラ見せするだけで、一気にあか抜けコーデに仕上げられる優秀なアイテム!柄もののカーディガンやワンピース、サロペットのインナーなど、どんな服とも合わせやすいので、1枚はゲットしておくのがベスト◎

【MARKEY'S】絶妙な色味と柄がオシャ見え!総柄ジャガードカットソー

出典:Instagramアカウント「hakua__life」
出典:Instagramアカウント「hakua__life」

こちらはhakua__lifeさんが購入した、「MARKEY'S(マーキーズ)」のハイネックTシャツを使ったコーデ。柄感や色味が可愛くてオシャレなので、「コーデにアクセントを取り入れたい」というときにぴったり♪ この投稿のようにトレーナーの首もとから覗かせたり、ジャンスカやサロペットのインナーとして着たりと、アレンジ次第でコーデの幅が一気に広がるアイテムです。インパクトがあるデザインのため、インナーとしてだけでなく、1枚で着てもオシャ見えすること間違いなし◎

【Fluffy BROTHERS】カラーアイテムのチラ見せならこれ!ロンT2枚セット

出典:Instagramアカウント「miko_kawa.fashion」
出典:Instagramアカウント「miko_kawa.fashion」

「カラーアイテムを取り入れたい」というときにおすすめなのが、「Fluffy BROTHERS(フラッフィー ブラザーズ)」で販売されている、2枚セットの長袖Tシャツ。miko_kawa.fashionさんがトップスのインナーとして使っているのが、そのうち1枚のターコイズで、すそからチラ見せするだけで印象をガラッと変えることができます♪ モノトーンのシンプルなコーデにはもちろんのこと、カラーアイテムと合わせて、あえて派手色コーデを組むのも今っぽくておすすめ◎

【MARKEY'S】インパクト大でコーデに差がつく!フリルカラーカットソー

出典:Instagramアカウント「suu.ruu.mof」
出典:Instagramアカウント「suu.ruu.mof」

こちらは、すぅるぅさんがゲットした、MARKEY'S(マーキーズ)のフリルカラーカットソーを取り入れたコーデ。フリルがついたビッグカラーのデザインが特徴的で、「まわりと差のつくコーデにしたい」という人にぴったりです!トレーナーの首もとから覗かせるコーデはもちろん、アウターからビッグカラーを見せると、それだけでオシャレな着こなしが完成します♪ ビッグカラーは後ろ側まであるため、どこから見ても可愛いコーデになるのがgood◎

レイヤードコーデでオシャレ&快適に

今回ご紹介したアイテムは、1枚で着るのはもちろん、レイヤードコーデも楽しむことができる、着まわし力抜群のものばかり。取り入れるだけでオシャレコーデが完成するだけでなく、重ね着をすることで保温性がアップしたり、チクチクしやすいニットから首もとを守ってくれたりと、キッズが快適に過ごせるというメリットもあります。「無難なコーデ」を脱するべく悩んでいるという人は、ぜひレイヤードコーデを取り入れてみてくださいね♪
(文:今井あやか)

今井あやか

3人の子どもを育てる、30代の主婦WEBライター。ブランド子ども服の販売員として勤務した経験や、幼稚園教諭、幼児食インストラクターの資格を生かし、育児や食育、ファッション系記事などを執筆しています。夫が激務のため、日々ワンオペ育児に奮闘中…

●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。

西松屋に関する記事一覧

ベビー・子ども服の記事一覧

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。