雨でも送迎を頑張るママ・パパにおすすめ!コスパ最強のプチプラ雨グッズ
3月に入り、本格的に幼稚園や保育園の入園グッズを集めているママ・パパも多いのでは?保育園に通う子どもを持つママライターの経験上、入園グッズと一緒に用意しておきたいのが、雨の日の送迎グッズです。
幼稚園・保育園の送迎も、雨の日はひと苦労。荷物が多い上に、子どもが登園を嫌がったり、子どもも自分もぬれないようにしたりと、とても気をつかいます。
今回はそんな雨の日の送迎に役立つ便利グッズをご紹介。 ダイソー、スタンダードプロダクツ、キャンドゥ、ニトリから、1500円以下でそろえられるアイテムをピックアップしました。本日ご紹介するレイングッズを参考に、たいへんな雨の日の負担をすこしでも軽くしましょう〜!
突然の雨でも心配無用!「ダイソー」の携帯用コンパクトレイングッズ
天気予報は晴れマークだったのに、家を出たら突然の雨…。そんなときにおすすめなのが、ダイソーで発見した、携帯用の雨具シリーズ。コンパクトレインポンチョ、コンパクトレインコート(子ども用)、レインバッグカバー(各 税込110円)の3種類をゲット。
手のひらサイズでかさばらない!緊急時に使えるよう、カバンにしまっておくのが◎
手のひらに乗るサイズ感で、カバンや上着ポケットなどに忍ばせてもかさばりません。ミシン目がついているのでハサミ不要で開けられて、急な雨でもサッと取り出すことができます。
簡易的なレイングッズなので、耐久性は高くなさそうですが、突然の雨でもこれがあれば安心です。
プチプラなのにしっかり素材。シンプルおしゃれな「スタンダードプロダクツ」のレイングッズ
ダイソーの系列店「スタンダードプロダクツ」は、300円〜1100円の手頃な価格帯と、スタイリッシュなデザインが魅力。そこで発見したのが、このレインポンチョ、レインバッグカバー、折りたたみ傘ポーチの3アイテムです。シンプルなカラーとデザインなので、ママパパ兼用で使用できるのもうれしいポイント。
しっかり素材で雨から身体と荷物を守る!
プチプラとは思えない、しっかり厚手のレインポンチョ(税込550円)。コートタイプもありましたが、送迎ではリュックを背負ったり抱っこひもをしたりすることを考えて今回はポンチョをチョイスしました。
サイズは、横が約145cm、丈が約90cm。156cmの筆者が着用したところ、ゆったりと着られる大きめのサイズ感で、抱っこひもをしたままでもかぶることもできました!
レインバッグカバー(税込 330円)は、コンパクトに畳めて撥水加工済み。持ち手を引っ張ることで自然と口が閉じてくれる仕様なので、傘で手がふさがっているときでも便利です。
手持ちタイプのバッグ以外に、リュックや自転車の前カゴもカバー可能。さらに、そのままエコバッグとして使うこともできます!100円ショップでもバッグ用、リュック用など、用途別のレインカバーを見かけましたが、こちらは1つで何通りもの使い方ができてうれしいですね。
ぬれた折りたたみ傘もこのポーチがあれば安心!
コンパクトで持ち運びしやすい一方、雨でぬれると途端に持ち歩くのが憂うつな折りたたみ傘。ぬれたままカバンに入れるわけにもいかず、かといって手に持ったまま電車やバスに乗ると、まわりの人に水滴がついてしまうことも…。
そんなときに便利なのが、こちらの折りたたみ傘ポーチ(税込330円)。内側が吸水タオル生地になっており、水分をしっかり吸収してくれます。雨の日の折りたたみ傘の持ち歩きに困っていたみなさんにおすすめのアイテムです。
「キャンドゥ」の傘マーカーはかわいいだけじゃない!
100円ショップ「キャンドゥ」で気になったレイングッズはこちらの傘グリッパーと傘マーカー(各 税込110円)。子どもも喜びそうなかわいらしいデザインのものが豊富です!
雨の日こそかわいいものを身につけて気分を上げよう
園では同じような傘を使っている子が多いので、とり間違えのないように目印をつけておくと便利。キャンドゥの傘グリッパーや傘マーカーは見た目もかわいいから、雨の日の“登園しぶり”をするお子さんの気分も上がるかも…?!親子おそろいや色ちがいで傘の目印を決めておくのもいいかもしれません。
また、こちらの傘マーカーはチャームの中にマグネットが。ぬれた傘をいったん玄関ドアにくっつけて、子どもたちの帰宅のお世話を優先、なんてことも可能。ちょっとしたことですが、雨の日は子どものレインコートを脱がせたり長靴をしまったり…ふだんよりやることも多いので、一手間でも楽になるのはうれしいです。
「ニトリ」で発見!1500円以下のベビーカー用レインカバー
筆者はベビーカーで子どもを送迎しているので、雨の日はベビーカー用レインカバーが必須になります。そんな中で見つけたのがこちら、「ニトリ」のサッとおでかけレインカバー(税込 1490円)。
突然の雨でもサッと取りつけられる!
ネーミングのとおり、突然の雨でもサッと取りつけられるレインカバー。上部にゴムが入っているので、ベビーカーに素早く簡単にかぶせることができました。
使わないときは付属のゴムバンドでとめればコンパクトに収納できます。ベビーカーのポケットや荷物入れに入れておけば、突然の雨のときも安心です。
子ども用品の専門店などでベビーカー用のレインカバーを買うと3000円前後するものが多いですが、これはなんと1500円以下という驚きの価格!使う頻度が高いものではないので、この品質でも十分満足に使えると感じました。
(文・撮影/安田萌)
季節の変わり目は天気が突然変化することも。入園グッズと一緒に雨の日の送迎グッズも準備しておけば安心ではないでしょうか。
今回ご紹介したレイングッズを参考に、雨の日の送迎の負担をすこしでも軽減してみてくださいね!
●この記事は個人の体験を取材し、編集したものです。
●記事の内容は2025年2月の情報で、現在と異なる場合があります。