SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 子どもの試合に保護者からの差し入れ、子どもが喜ぶのはコレ!

子どもの試合に保護者からの差し入れ、子どもが喜ぶのはコレ!

更新

CynthiaAnnF/gettyimages
※写真はイメージです
CynthiaAnnF/gettyimages

●3月4日は「差し入れの日」

「さ(3)」「し(4)いれ」(差し入れ)の語呂合わせと、この時期は多くの会社で決算前の繁忙期であることから日本残業協会が3月4日を「差し入れの日」に制定しました。
仕事を頑張る人たちに差し入れをすることで効率を上げ、日本を明るく元気にすることを目的としています。
仕事で疲れている時に差し入れが届くとうれしいものですものね。

安くて、おいしくて、子どもも喜ぶ差し入れは?

差し入れと聞くと、芸能人の楽屋への差し入れが浮かびますが、もうひとつ子どもの部活動やスポーツ系の習い事での試合や合宿に持っていく保護者からの差し入れもよく耳にします。
この差し入れ、意外と頭を悩ますんですよね。

「中学に入り柔道部へ入部しました。私は地区大会の差し入れ係です。せんべいにチョコレート、炭酸飲料とか、何を持っていけば子どもたち喜びますか?」


口コミサイト『ウィメンズパーク』には、部活動の差し入れをしているママたちが多いので、子どもたちに好評な差し入れを聞いてみました。

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。