SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. 子どもの靴の選び方 フィッティングと成長につながる靴を考えよう

子どもの靴の選び方 フィッティングと成長につながる靴を考えよう

更新

SbytovaMN/gettyimages

子どもの成長はあっという間ですよね。ある日、子どもが歩きづらそうにしているのを見て、その靴が小さくなっていたことに気づいた、ということはありませんか?
体の重さを支える役割をしている足。子どもの健康を守るためには、その足に合った靴を用意してあげることが大切です。歩き始めてから、どんどん活動が活発になっていく2歳半くらいまで、子どもの靴を選ぶ際に、どのようなポイントを意識して、靴を選べば良いのかをまとめました。

靴のつま先に余裕がなくなったら買い替え時

子どもの成長は、ぐんと体が大きくなる時や、ゆるやかに大きくなっていく時など、波があります。ですから、靴を買い替えるタイミングに迷う親御さんも多いかもしれません。

子どもの足は骨が柔らかくて変形しやすいため、我慢させて小さい靴を履かせ続けると子どもの足の成長の妨げになってしまう可能性があるのだとか。親としては「まだ買ったばかりだし、もう少し履いてもらいたい」と考えてしまいがちですが、小さくなってきた靴を履かせ続けるのはやめた方が良いようです。

小さい靴を履かせるのと同じように、「すぐに大きくなるから」と大きめの靴を与えるのも考えもの。大きめの靴では足指が浮いてしまうため、うまく踏ん張れず、合わない靴で走り回ると、転んでケガなどにつながることもあります。

子どもの足に対して靴が小さくなってないか、きつくなっていないか定期的に確認してみましょう。目安としては、靴のかかとに足を合わせてつま先の余裕が2~3ミリ以下になっていたら、買い替えを検討しましょう。

子どもの靴は必ずフィッティングして選びましょう

では、実際に子どもに靴を選ぶ時には、どのように探したら良いでしょうか。年齢や身長、体重に応じた靴のサイズの平均値を見たことがあるかもしれませんが、それらを参考に、必ずフィッティングして靴を選ぶのがポイントです。ベネッセの「ウィメンズパーク」でも、以下のような投稿が見られるように、履かせてみないと分からないことが多いのです。

・同じサイズでも、メーカー・デザイン・素材などによっても、小さめ・大きめなど違いがある
・気に入った靴のサイズが1cm刻みしかなくて、仕方なく大きめを買ったらブカブカ
・子ども靴専門店の方に聞いたら、メーカーの違いだけでなく、靴によっても大きさが違うと言われた

1:子どもの足のサイズは個人差が大きい

同じ月齢や年齢でも、体の大きさや成長スピードに差があるように、子どもの足のサイズも個人差が大きいもの。また、たとえ足のサイズが同じ子どもでも、肉付きの良さや足の形によって、履いてみた感じが異なることも多いのです。さらに言うと、メーカーや靴の種類によっても、同じサイズでも靴の作りが違う場合もあります。
まずは、平均的なサイズ表などを参考に靴を選んだら、必ず子どもに靴を履かせ、フィットしているか確認しましょう。「つま先がきつい感じになっていないか」、また「余り過ぎている部分がないか」などを両足でチェックするのが大事です。

2:子どもの足はすぐに成長します

フィッティングして子どもの足のサイズや特徴が分かっても、数カ月時間が経ったら、もう一度フィッティングする必要があります。子どもは足の発育がとても早く、足長は2歳半頃までは半年で約1センチ、それ以降も約0.5センチのペースで大きくなると言われています。0.5センチ違うとワンサイズ違ってしまいます。子どもが靴を履いていて、きつそうな感じは見受けられなくても、2歳半頃までは3カ月に1度、それ以降も半年に1度は靴のフィッティングをして、子どもの足に無理をさせていないか、チェックすると良いでしょう。

「毎度、新しい靴を買い替えるのは難しい…」と忙しさやお財布事情などから、つい「まだ大丈夫」と小さな靴を履かせてしまうという事態に陥りがちなのですが、子どもの健やかな成長を考えると、常にきちんとフィットする靴を履かせてあげるのが一番です。
「靴を履く」という、なんでもない日常のシーンだって、子どもの体と心を育てるステップにしていける。母親が気持ちに余裕を持ち、子どもの生活そのものが成長に大きくつながる素敵な子育てをしていきたいものですね。(文・りの)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。