SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 子どもとの日常写真、なんとなく撮っていませんか?ママのための撮影レシピ vol.11

子どもとの日常写真、なんとなく撮っていませんか?ママのための撮影レシピ vol.11

更新

愛する我が子をより可愛く、思い出に残る写真を撮りたいけれど、いつも同じような写真になってしまう、という人も多いのではないでしょうか。子どもの笑顔や成長の瞬間は、一生の宝物。そんな大切な瞬間をステキに撮影するためのレシピを、ママ・パパたちにお届けします!本記事では、誰でも簡単に真似できるコツをご紹介。日常の中で子どもたちの素晴らしい瞬間を捉え、思い出に残る写真をたくさん撮りましょう。あなたも特別なママ・パパカメラマンに!

何気ない日常を感動的な1枚に!ドラマチックフォトのコツ

子どもとの日常写真、なんとなくとっていませんか?

この写真もステキだけど、あることを意識するだけで印象的な1枚になります!

子どもの愛おしい日常風景を印象的な写真にするコツを伝授!

意識することはたった1つ!太陽に向かって(逆光)で撮ること。

太陽に向かってカメラを構えると…

逆光になることで、子どものフォルムや存在感が一気に増してドラマチックに!

少し暗めに撮影するとメリハリのある写真に

シャッタースピードを1/1600~1/640秒くらいに早くすると◎
露出補正をマイナスにするのもおすすめ!

好きな光の出方を探ろう!

被写体で太陽を隠すなど、重ね方などで表現も変わるので、その場で動いて、光の出方を調整して撮影。

撮影手順のまとめ

①太陽に向かってカメラを構える。
②少し暗めに撮影するとメリハリのある写真に。
シャッタースピードを1/1600~1/640秒くらいに早くする
露出補正をマイナスにするのもおすすめ!
③被写体で太陽を隠すなど、重ね方などで表現も変わるので、その場で動いて、光の出方を調整して撮影。

ポイントのまとめ

太陽に向かって撮るだけで、なんでもない日常の一瞬がドラマチックに残せます。カメラだからこそ逆光を美しく見せることができます!

撮影機材

カメラ:α7 IV
レンズ:FE 35mm F1.4 GM

撮影クリエイター

Maki

自然の中で子どもを可愛く撮る3つのレシピ

Recipe①:季節の色が子どもの魅力を引き出す

赤や黄色に木々が色づく秋、雪で無彩色な冬など、その季節ならでは色彩が、子どもをより可愛く引き立ててくれます。公園などの自然に囲まれた場所で、子どもと遊んでいる時に「綺麗な風景」と感じたら、迷わず、子どもにピントをあわせて撮影してみて。その時にしかない背景に溶け込んだ素敵な一枚に。

Recipe②:子どもの成長を感じられるシーン

子どもだけでなく、親子写真もオススメ!大人と並ぶことで、身長差がわかりやすく、成長を感じ取れる一枚に。パパやママと一緒だと嬉しくて、可愛い表情を撮れるチャンスが増えます。

Recipe③:フォトプロップスは現地調達

葉っぱやどんぐりなどが落ちていたら、撮影の小物に使ってみて。被写体の魅力をより魅力的に、物語性のある写真を撮ることができます。この写真は、大きな落ち葉に穴を開けて、子どもに渡したら、予想通りのリアクションだったので、すかさずパチリ。

おまけ:子どもが遊んだ「跡」も記念に

遊び終わった葉を真俯瞰で撮影。笑顔にしてくれる自然の宝ものは、思い出として撮っておくと◎

撮影手順のまとめ

①その時々の季節ならでは色彩を意識して、子どもにピントを合わせ撮影。
②子ども単体ではなく、大人と一緒に撮ることで成長を感じる写真に。
③現地にある葉っぱやどんぐりを撮影小物に使うことで、物語性のある写真を撮ることができます。

ポイントのまとめ

自然と子どもというシチュエーションだけでも可愛いのですが、もっと可愛く撮りたいと思ったときの参考にしてください。

撮影機材

カメラ:VLOGCAM ZV-E10 II
レンズ:FE 35mm F1.4 GM

撮影クリエイター

sorayuchi

子どもの撮影は、その瞬間の純真さや自然な表情を捉える素晴らしい機会です。本記事でお伝えしたテクニックを活用して、子どもたちの成長や日常を可愛く記録し、かけがえのない思い出を作っていきましょう。

文/企画制作編集:GENIC  記事提供:ソニーマーケティング株式会社

ソニーの特設サイトα cafe表現レシピでは、誰でも真似できる簡単な撮影テクニックを無料で公開中!「私にも撮れた!」の感動体験を広げるため、簡単に真似できる撮影テクニックや、新しい表現のヒントをお届けしています。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。