心配すぎてベビーベッドから離れられない…【子育てなめてました日記#1】
こんにちは!ひよこエッグと申します。2015年3月に娘・ひなを出産しました。
「子育てなめてました日記」では、わたしが子育てをしていく中で起きた出来事や、役に立ったことなどを書いていければと思っています。
心配すぎてベビーベッドから離れられない…【子育てなめてました日記#1】
産院から退院した後、ワンオペ育児が始まりました。
妊娠中からずっと神経質だったわたしは、産後より一層神経質になり、赤ちゃんの側から離れられなくなりました。そんなとき“あるアイテム”にとっても救われたんです。
娘が新生児の頃、息をしているのかどうか気になってしまいベビーベットから離れられなくなってしまいました。
家事もまともにできず、睡眠も充分に取れなくて心身ともに追いつめられていました…
「赤ちゃんと離れた部屋で使うもの」というイメージのベビーモニター。私の場合は赤ちゃんと同じ部屋でフル活用していました。
立ち上がってベビーベットまで様子を見に行かなくてもよくなるし、違う部屋でリフレッシュもできるようになったので心も身体も休めることができてとっても助けられました。
産後赤ちゃんから目が離せないお母さんに、ぜひおすすめしたいアイテムです。
[ひよこエッグ]
都内在住のワーママ。
2015年3月産まれの娘と夫の3人家族。
子育ての記録をブログやインスタグラムで公開中
ブログ:ひよこエッグつうしん
インスタグラム:@hiyokoegg11
●記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。