ママの時短メイクに大正解!「マツエク」体験レポート
こんにちは!美容ライターの竹腰奈生です。昨年8月に出産した第2子の娘ももうすぐ1歳。兄と仲良く元気に保育園に通っています。
朝は毎日バッタバタ。自分の身支度時間はごくわずかなので、必然と時短メイクになります。
日々時短メイクを研究していますが、保育園の送迎時にママ友と話していて気づいたのが「マツエク」の利用率の高さ。マスカラ要らずになるだけでなく、目がくっきりとした印象になるからアイラインなしでもOKだったり、格段にメイク時間が減るのだそう。そこで私が身をもって、人生初のマツエク、体験してきました!
マツエクサロン選びは「カウンセリングが充実しているか」が重要!

心配症の私は、デリケートな目まわりのことだから、マツエクに対して少々不安をもっていました。なので、信頼できるところをと思い、定評のあるエクストリームラッシュ「Le'a SECRET ROOM」に行くことにしました。
そこで、マツエクサロンについて色々と質問させてもらい、マツエクをする上でのポイントをまとめました。まずはカウンセリング!
カウンセリングで「理想のまつ毛」を共有しよう

マツエクは、御存知の通りまつ毛エクステンションなので、自まつげに施術をするわけで、きちんと技術と知識のある人にしてもらわないと不安ですよね。でも今って、マツエクサロンはネイルサロン並みに増えていて、注意しないと目のトラブルを招いてしまうことも。そうならないためにも、良いサロンの条件として第一に、初回は特にカウンセリングがしっかりしているか、が重要です。
今回訪れたサロンでは、普段どんな化粧品を使っているのか、寝るときの姿勢について、そしてどんなふうな仕上がりにしたいか、などいろいろと話して、マツエクをキープするために気をつけたいことなども教えてくれました。カウンセリングの時間がほぼなかったり、短かったり、あまり質問できないようなサロンだと、結果、自分の思い描いていたマツエクではなく、バッサバサの“質より量”状態の不自然なマツエクにされてしまうこともあるので、ここは肝心です!
自然でしかもメイクレスでOKなマツエク本数は?

私たちママ世代は、なんといっても“自然できれいなまつ毛”が理想ですよね。
でも自分のまつ毛って数えたこともないし、マツエクサロンで何本つけてもらえば自然な仕上がりになるのか、わからないはず。私も自分のまつ毛が多いのか少ないのか、細いのか太いのかもわからずに行きました。
メニュー表の本数は両目での表記
よく「上マツエク◯本」という表記を見かけますが、これは片目ではなく両目合わせての本数。日本人女性のまつ毛の平均は片目で約100本らしいので、ナチュラルに仕上げるとしても、片目に50本以上は必要ですかね。ナチュラルでもアイメイクをラクにするなら、両目で120〜160本がいいかな、と思います。
ちなみに私は「まつ毛は多い方」と言われました。ナチュラルに仕上げてもらいましたが、それでも160本つけたので、片目80本。これで、マスカラはもちろん、アイラインもなしの毎日を過ごしています。ぜひ参考にしてください。
マツエクの相場ってどのくらい?

今回選んだエクストリームラッシュの「Le'a SECRET ROOM」は、相場より高めの価格設定です。でも私としては納得&大満足の仕上がりでした。
今は、マツエクサロンがどんどん増えているので、価格もお手ごろなところが増えています。私が行ったサロンは、スタンダード ナチュラル仕上げ(130本未満)で15300円。相場は9000円前後だと思います。
安さで選ぶのはおすすめできない
6000円を切るとかなりリーズナブルで、最近「つけ放題3980!」なんて広告も目にしますが、使われているマツエクの毛質が硬く安いものの可能性も。毛質が硬いと、つけていて違和感がありますし、見た目にも不自然になりがちです。ただ、マツエクの施術の技術はどんどん上がっているそうです。
産後はまつ毛も抜ける!
私は産後目立つほどの抜け毛はなかったのですが、まわりのママ友は「ごっそり抜けてアホ毛だらけ」とか「ヘアバンドで隠していた」という声がいっぱい。髪の毛が抜けるってことはまつ毛も抜けているのでは?と思い、サロンの方に聞いてみると「産後は髪の毛同様、まつ毛も抜けます」と。
確かに私は髪の毛の抜け毛以上に、「なんだかまつ毛が減った気がする」と感じていたんです。ホルモンバランスの乱れって脅威ですね。マツエクをつける時期としてはいっぱい抜ける時期ではなく、抜け毛が落ち着いてからがおすすめです。
髪の毛と同じくトリートメントを!

今まで、まつ毛トリートメントはしたりしなかったりでしたが、「何もしていないのは、シャンプーしただけでコンディショナーやトリートメントをしない髪の毛と一緒です」と教えてもらいました。
そうなんです、まつ毛に何もしていないと、栄養不足のひ弱なまつ毛になって、ますます抜けやすくなってしまいます。まつ毛を髪の毛と同じように扱う癖をつけましょう。マツエクは汗・水・油や衝撃に弱いので、お風呂から出たら弱めのドライヤーの冷風で乾かして、トリートメントを塗りましょう。
写真のトリートメントは「アンプリファイ アドバンス ラッシュ&ブロウ フォーティファイアー」1万5120円。
https://www.xtremelashes.co.jp/product_list.php
私にとってはマツエク、大正解でした。なんだかすっぴんのときの“疲労感”も減ったような気がします。ただマツエクは3〜4週間でつけ直しに行かなければならないので、近所に良いサロンがあると便利ですね。時短メイクにうってつけですが、それ以上に、美意識を高めるためにも、そして毎月の自分へのご褒美にするのもいいかもしれません。
今回私が行ったサロンはこちら。
▼XTREME LASHES公認スタイリスト在籍サロン
Le'a SECRET ROOM
住所:東京都港区白金台5-9-5-101 最寄り駅:白金台駅 徒歩15分
営業時間:10:00~20:00
定休日:日曜日
☎03・6277・2708 ※完全予約制
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。