【動画】離乳食 時期別の進め方 見通しガイド
離乳食 進め方の基本
離乳食をスタートする5,6ケ月ごろから、幼児食になる1才7ケ月~2才ごろまでの、食事の進め方をまとめました。各時期ごとの「離乳食の回数」、「メニュー数」、この時期にできるようになりたい「目標」を確認して、赤ちゃんの様子を見ながら進めてくださいね。 (文/ひよこクラブ編集部)
離乳食の材料は、厚生労働省策定の「授乳・離乳の支援ガイド」を目安に、作りやすい分量にしています。赤ちゃんの食べられる量、食べられるかたさなどは個人差がありますから、その子にあったペースで進めてください。
初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意をして、ほかの食材とは混ぜずに単品でごく少量ずつ与えるのが基本です。
こちらも→離乳食に関する記事一覧