【医師監修】ベビーカーでのエスカレーター利用はNG。また、ベビーカーに乗せるときはシートベルトの着用をしっかりと
赤ちゃんとベビーカーでお出かけしている移動中に、「エレベーターがなくて困った」という経験はありませんか? エレベーターを使わずにエスカレーターを利用したことによるベビーカーでの事故が発生しています。ベビーカーを折りたたまずにエスカレーターに乗っていいのか、小児科医で子どもの事故予防の啓蒙活動を行っている山中龍宏先生に聞きました。
ベビーカーに赤ちゃんを乗せてのエスカレーターの利用はNG
赤ちゃんとのお出かけで困るのが、駅やショッピングモールの階段やエスカレーター。最近ではエレベーターの設置が進んでいますが、まだまだ不便と感じることが多くあります。
エスカレーターの業界団体・日本エレベーター協会によると、ベビーカーでのエスカレーター利用は原則禁止。理由は「バランスを崩すと転倒する恐れがあるから」とのこと。ベビーカーの取扱説明書でも警告されています。
確かに、3才の子をベビーカーに乗せたまま下りエスカレーターに乗って、子どもが前に放り出された事故(消費者庁調べ)や、下りエスカレーターの降り口手前でベビーカーのバランスが崩れ、ベビーカーが前に転倒しけがをした事故(東京消防庁調べ)が報告されています。
係員やまわりの人に声をかけて
荷物が少ない場合はベビーカーを折りたたんで赤ちゃんを抱っこし、エスカレーターに乗ることが可能ですが、荷物が多い場合はそうもいきません。施設の係員やまわりの人にお願いをして、ベビーカーを運んでもらうことを考えてみましょう。
また、山中龍宏先生は「ベビーカーに赤ちゃんを乗せるときにはシートベルトをしっかりと締めて利用してほしい」と言います。
「ベビーカーが転倒すると赤ちゃんが投げ出され、けがをするケースがあります。腰、両肩を固定できる5点式のシートベルトがついているものを使って、必ず装着をしましょう。シートベルトの装着が不十分だと、重大な事故につながる可能性はあります」(山中先生)
赤ちゃんとのお出かけは、混雑している時間帯は避け、時間に余裕を持って出かけることも事故予防には大切です。
取材・文/たまひよONLINE編集部
初回公開日 2018/11/12
育児中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)育児中におススメの本
最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。
毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。