【医師監修】赤ちゃんがやけど!症状からわかる受診の目安、事故防止のポイントを小児科医が解説
あってはならないけれど、起こらないとも断定できない赤ちゃんのやけど。まさかのアクシデントがあったときは、落ち着いて対応できるように、準備をしておくことは重要です。やけどの症状からわかる、受診の目安とタイミング、事故防止のポイントについて、小児科医の山中龍宏先生に解説していただきました。
広範囲のやけどや皮膚が白や黒に変色などは即受診を
「赤ちゃんのやけどの状態から、受診の目安を示しました。ただし、心配に感じたら、このタイミングに限らず、受診することをおすすめします」(山中先生・以下同)
受診の目安とタイミングは?
★すぐに、救急車で受診
☑皮膚が白や黒に変色している
☑やけどの範囲が広い
☑大きな水ぶくれができた
☑頭や顔、性器、関節部分のやけどなど
★診療時間外でも受診
☑やけどの範囲が小さい
☑水ぶくれができた
☑低温やけどなど
★診察時間内に受診
☑やけどの範囲がごく小さく、皮膚が少し赤くなる程度 など
やけどの事故を防ぐポイントは?
[ねんねのころ]
1.ホットカーペットの上に寝かせたままにしない
2.ファンヒーターの前で寝かせたままにしない
3.湯たんぽなどを、体にじかに触れないようにする
4.赤ちゃんの手の届くところに、アイロンやポット、電気ケトルなどの熱くなる電気機器を置かない
[おすわり・はいはいのころ~]
1.引っ張ってけがをしないよう、電気コードやテーブルクロスを垂れ下げない
2.キッチンには入れないようにする
3.使っていないコンセントにはカバーをつける
赤ちゃんの成長に合わせた安全対策も必要ですが、万が一、やけどしてしまったら、どう対処すべきかを頭に入れておくことも大事かもしれませんね。救急車はどう呼ぶか、近隣の救急外来はどこにあるかなどは、チェックしておくと安心です。(文・ひよこクラブ編集部)
■参考:「いつでもどこでもHAPPY育児生活ガイドBOOK」(ベネッセコーポレーション刊)
初回公開日 2019/01/09
育児中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)育児中におススメの本
最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。
毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。