「子連れ初海外旅行、どこに行った?」人気はやっぱりリゾート地の「●●●」
mjf795/gettyimages
【2月20日は旅券の日】旅券=パスポートの取扱や保管を再確認して
2月20日は「旅券の日」と定められています。これは1878年(明治11年)2月20日に外務省布達第1号として「海外旅券規則」が制定され、法令上初めて「旅券」という言葉が使用されたことに由来するもの。「旅券」とはパスポートのこと。海外において、大切な身分証明となる旅券の重要性を国民に伝え、取扱や保管についての注意を促す日だそうです。しばらく使っていない自分のパスポート、どこに保管してあるか、期限は切れていないか確認してみてください。
赤ちゃんのうちに行くのも、幼児になってから行くのも、それぞれメリットが
たいていの場合、子どもが産まれたあとは海外旅行に行く機会が減るもの。「出産後は一度も海外に行ってない……」「気づいたらパスポートが期限切れに!」というママも少なくないでしょう。
でも、「子連れでの海外旅行はダメ」と決まっているわけではありません。行ってみると海外での子育て事情などもうかがい知ることができ、発見もあるかも。子連れの海外旅行事情について『ウィメンズパーク』のママに聞いてみました。
「上の子6歳、下の子6ヶ月を連れてグアムに行きました。独身時代からグアムは何度か行っていた、育児休暇中に旅行したい、子どものことさえなんとかなればって感じで軽いのりで行きましたが、相当大変でした~。あまり気にせずに現地で購入したミネラルウォーターをホテルのポットで煮沸して調乳していたんですが、連日ひどく下痢をしちゃって。現地でおむつ交換の連続でした。調乳用の水は、日本から持参するのをおススメします!」
「上は8ヶ月、真ん中は6ヶ月、下は4ヶ月半でそれぞれ初海外旅行でグアムに行っています。3番目が4ヶ月の時、上は4才、3才でしたので、プールとお部屋でのんびりでした。飛行機もほとんど寝てました(^^;」
1歳未満の初海外旅行はフライト時間が短く、リゾート感のあるグアムが人気!
哺乳瓶一式やおむつ、ベビーカーなどなど荷物は多くなりますが、1歳未満だからこその楽さもあるようです。
「8ヶ月から毎年ハワイに行ってます。よく寝る子だったので、機内では泣くことなく爆睡。抱っこ紐もまだ子どもが軽かったので楽でした。大人の好みで食べたい&行きたいお店に行けたし、人見知りもなかったのでベビーシッターさんをお願いしてゴルフに行けたし、買い物はベビーカーで寝てくれていて楽でした」
グアム、ハワイなどのリゾートのほかには「時差がない」というポイントでオセアニアを選ぶ人も。
「2歳のときに、夫が単身赴任していたので会うために海外に行きました。私1人で子連れで海外、しかも海外で乗り継ぎが必要だったので、非常に緊張しましたが、夜間飛行と言う事もあり、ずーっと寝てたので思っていたよりは楽でした。行先はオセアニア某国だったので時差もなくそれも楽でしたね」
「5歳の時に時差も少ないオーストラリアのゴールドコーストに行きました。問題なく楽しく過ごしていましたが、途中で高熱を出し渡航前から一応調べていた日本語が通じる病院に夫がおんぶして行きました」
「座席代がかからない2歳までに!」と初海外に踏み切るファミリーも多いですが、2歳以降ある程度大きくなってからの海外デビューは「子どもの記憶に残る」という良さがあるよう。
「昨年、4歳でグアムに海外旅行デビューしました。海外旅行慣れしているわけでもなく大変さのほうが多そうなので、4歳でデビュー。グアムなら近いし、子どもも飛行機を楽しんでいたし、また飛行機で外国に行きたい!と言っていたので、また行きたいなーと思いました」
「うちは2歳のときにグアムでした。駆け込みで2歳前に行く方も多かったですが、あんまり早く行って子どもの世話で手一杯で楽しめないというのは嫌だったので、ある程度いろいろできることが増えてからにしました(3歳直前の2歳でした)。3歳になってからは香港へ。ディズニーランドは子どもがとても喜んでました。4歳の子どものリクエストでまた香港(ディズニー)に行く予定です」
初海外旅行が親子とも良い思い出だと、「次はあそこ」「もう一度あそこにも!」と、毎年のように出かけたくなりますよね!
「現在3歳の息子は5ヶ月で海外デビュー。 行き先はグァムでした。欧米の方々はけっこう赤ちゃん連れて旅行してますよね。行ってみるとどの国も日本よりもずっと子連れに優しい気がします。そんなこんなで年に2・3回は行ってます。行き先はアジアが多いですが、フライトの長いヨーロッパにも行きました。今年の夏は乗り継ぎでスペインに行きます!!一緒に行けるのも小学生の間くらいまでだろうから、今のうちに色々行きたいです」
子どもが中学生以上になってからも海外旅行に出かけているご家族もいましたよ。
「去年は母娘二人でニューヨークに行ってきました。中学生の娘と2人旅は、女友だちと旅行をしているようでとても楽しかったですよ♪今年は受験生なので旅行は控えていて少しさみしいですが、また来年以降どこかへ行きたいなぁ~。と思っている母です^^」
初海外何歳がベストかは子どもの性格や家庭によりそうですね。でも、どれも無駄な経験にはなっていないはず!
(文・古川はる香)
■文中のコメントは口コミサイト『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。