SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに出産しました#114]鉄剤シロップと次女

[10年ぶりに出産しました#114]鉄剤シロップと次女

更新

マォです!
若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。
2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!


-連載第113回はこちら
[10年ぶりに出産しました#113]年の差きょうだいのお下がり事情

「数値がひどい」と言われ鉄剤を処方されたものの、全然飲まなかった次女ですが…
ようやく飲めるようになりましたー!よかったー!

その前は、鉄剤シロップを諦めて、鉄分強化の食品に走った私。
ベビー用お菓子にありそうだと思ったのですが、意外と無いんですね!どれもこれもカルシウムばっかり。

乳製品は種類がいろいろありましたが、飲むヨーグルトなどはプルーン味だったりして断念。

鉄分強化の牛乳も2~3種類見つけたけれど、低脂肪乳などの加工乳は飲まない次女。ダメ元でしたが、ごくごく飲んだ!わーい!それ以来、我が家の牛乳はこの銘柄に切り替わりました(笑)

ただ、冷蔵庫には手つかずの鉄剤シロップが3本。
さすがにこのままではいけないと小児科へ相談に行き、先生も他の薬に代えられないか調べてくださったけれど、やはり一番良いのが今の鉄剤だそう。
いろんな方法を試し、薬だからと言い聞かせてもダメだったことは伝えましたが、良い解決法は見つからずに帰宅。

こうなったら無理やり飲ませるしかない!
押さえつけて口に流し込むこと数日。だんだんと嫌がり方がおとなしくなり、薬を入れたコップを自分でさわるようになり、そして自分で飲むようになりました!
味に慣れたのか、そんなに変な味じゃないとわかってくれたのかな?
無理やり飲ませるのは、薬を余計嫌いになるかもしれないのであまりやりたくなかったのですが、結果としては自分で飲めるようになったので良かったです♪

9月に再検査をする予定なので、数値が改善されているといいなぁ。

次回に続く。


[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
高校1年生の長女、中学1年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう2歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。