SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 授乳
  5. 【専門家監修】離乳食、厚労省のガイド12年ぶり改定。気になるのは卵アレルギー。どうする?

【専門家監修】離乳食、厚労省のガイド12年ぶり改定。気になるのは卵アレルギー。どうする?

更新

卵は、「食物アレルギーが怖くて、食べさせるのが不安…」といった声もよく耳にします。2019年改定された、厚生労働省が策定する「授乳・離乳の支援ガイド」では、卵アレルギーに関する最新の科学的知見が盛り込まれ、卵(卵黄)を食べさせる時期が従来の離乳中期(7~8カ月ごろ)から離乳初期(5~6カ月ごろ)に前倒しになりました。「ますますわからない…」というママも多く、ひよこクラブでは、最初のひと口をどうやって・どれくらいの量から食べさせたらいいかを管理栄養士の太田百合子先生に聞いてまとめてみました。

おかゆや野菜、豆腐に慣れたら卵を食べさせる

赤ちゃんが5~6カ月ごろになり、離乳食をスタートする環境が整ったら、まずは小さじ1の10倍がゆから始めます。おかゆを1週間くらい食べさせて炭水化物に慣れたら、2品目に野菜(ビタミン・ミネラル)を食べさせます。タンパク質は、脂質の少ない豆腐や白身魚から食べさせ、慣れてきたらかたゆで卵の卵黄からスタートさせます。

それでも「卵アレルギーが心配」な場合の食べさせ方

かたゆで卵は、卵黄ペースト小さじ1/4の量からスタートするのが基本です。ただ、「それでも食物アレルギーの症状が出ないか、ドキドキする!」という声も。ここでは食物アレルギーが心配という人のために、より慎重な食べさせ方を紹介します。

1

卵は、Lサイズなら12分、S~Mサイズなら10分でかたゆでになりますが、約20分間しっかりゆでます。

2

ゆであがったあと、しばらく冷水につけると、殻がむけやすくなります。殻をむいたかたゆで卵は半分に割り、卵黄の中央部分から耳かき1さじ程度のごく少量を取り出します。

3

湯かだし汁を少量加え、とろとろになるまでのばします。はじめの一口は微量すぎるため、水っぽく感じることもあるでしょう。

赤ちゃんの様子を見守って、変化がないかを調べます

食べさせたあとは、赤ちゃんの様子をしっかりチェックしてください。

◆食べても体調に変化がないときは…
→はじめのひと口はクリア! 少しずつ量を増やしてあげてかまいません。

◆以下のような症状があらわれたら受診を!
・食べたあと、顔や体が赤くなる
・唇やまぶたが腫れる
・元気がなくなり、機嫌が悪くなる
・くしゃみを繰り返す、せきが続く
・食べるとすぐ嘔吐する

このほかにも、普段と違う様子が見られたら受診してください。

食物アレルギーは「突然発症したら、どうしよう…」と不安になりますが、正しい知識を身につけて、少量ずつスタートするのが大事。「ひよこクラブ」10月号では、「気になる食物アレルギー何でもQ&A 最新版」を特集予定です。(取材・文/ひよこクラブ編集部 撮影/野中麻実子)

監修/太田百合子 先生

初回公開日 2019/09/04
修正日 2022/02/25

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。