ノンスタ石田、人見知りの娘たちが「投げキッス」を覚えた結果…!?パパ芸人3人の育児トーク
イクメンという言葉も今や廃れ、当たり前のようにパパが家事・育児する家庭が増えてきている昨今。吉本の芸人さんたちも例外ではなく、楽しみながら子育てをするパパ芸人さんがたくさんいます。
そんな中、吉本のパパ芸人が集まる「子育てENJOY芸人~トーク&ネタで子どもも大爆笑SP~」(3月28日、東京・時事通信ホール)が開催されることになりました(※)。
ここに出演する野性爆弾のロッシーさん、チュートリアルの福田さん、NONSTYLE石田さんにひと足早く、たまひよONLINE限定で子育てトークを披露してもらいました。熱く語られたパパ芸人の子育てトーク、全3回にわたってお届けします!第1回は、お子さんたちの最近の様子や性格などについてです。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点からイベントが中止・延期となる可能性があります。実施に関する最新情報はこちら(https://yoshimoto.funity.jp/)からご確認ください。
まねっこ姿にメロメロ~!
ーーーロッシーさんは6歳の男の子と4歳の女の子、福田さんは2歳3カ月の男の子、石田さんは2歳6カ月の双子の女の子のパパ。みなさんかわいい盛りですよね。
石田「最近、まねっこが上手になってきて、でんぐり返しがブーム。僕が娘に手を引っ張られた時に柔道みたいに投げられてあげたら、僕が相手をしなくてもお互いを投げ合うようになりました。どちらが投げられてるかわかない状況だけど、その姿がかわい過ぎて、即、動画です」
ロッシー「うちの娘は、ママの化粧のまね。化粧をするママの横に座って、鏡の前でパタパタ。でも、化粧道具がないからマジックを持ってきてほっぺをぐるぐるですわ。ママと同じがうれしくて、出掛けるのに拭かせてくれず困ったことがあったなぁ(笑)」
福田「息子はおもちゃのバスのお世話にハマってて、朝食は、まずバスのドアを開けて、そこに『あ~ん』。ママがごはんを食べさせてくれるマネですね。寝るときもバスと一緒。ママになりきって、バスの子守をしてますね」
あるある!?男の子は慎重派、女の子は大胆
石田「うちの娘たちはすごい人見知りで。最近は、だいぶ落ち着いてきたけど、距離感を縮められるのがまだ苦手みたいなんです。で、おばちゃんとかが『かわいいね~』と近寄ってくると、早く立ち去って欲しいという作戦のもと、投げキッス」
ロッシー「投げキスしたら、もっと近寄ってくるやん」
石田「僕が投げキスを教えた時、これをまねすると大人にウケがいいとわかったのか、投げキスして『かわいいの見せましたよ。満足ですよね。はい、おしまい。ばいば~い』って感じの対応するんですよ」
福田「2歳であしらい方がわかってるんやな~(笑)」
ロッシー「息子と比べると、女の子の方が肝が据わってるというか、知恵があるというか。うちの息子は慎重派、娘はやんちゃで大胆。節分の時なんか、娘の方が鬼役の僕に向かってきて、お面をはがし、めっちゃ豆ぶつけて、逃げる僕にケツ浣腸!」
福田「うちの息子も慎重派。あんよするようになって公園に行ったら怖くて1mmも動けへん。場所見知りなのか? 靴が嫌なのか? 家の中で靴の練習させたり、同じ公園に何度も連れていったけどダメで、それが1カ月近く続いて。
僕が離れてみたら、追いかけてくれて克服するかなって思って、号泣する息子を置いて木の陰に隠れたけど、それでも動かへんかった。このままでは公園で歩けないヤツになるのかと心配になって、毎日連れていったけど、考えてみたら大人になったらみんな公園歩いてる。僕の方が意地になってたことに気づきました」
ロッシー「確かに、1人目の時はいろいろ心配になって冷静になれないとこあるもんな」
石田「逆にうちの娘たちはお転婆なんで、ずっと公園で走り回ってる。保育園のお散歩の時も、手をつないでおとなしく歩かないから、見るといつも台車みたいなのに乗せられて移送されてます(笑)」
ロッシー「うちは息子がサッカー教室に行った時、1個のボールをみんなで取り合うのが嫌だったようで、『みんな自分のボール持ってきてるのになんで取り合うの…?』という顔になってて。練習中もボールのほうに行かず転んだ子を助けに行っちゃったり。『俺が、俺が!』とせいへんから男親としてはもどかしいけど、そういう性格の持ち主なんだなと何回かで悟るようにしたよ」
理想を求めず、ありのままを受け止める
福田「男たる者、逞しくあれ!と、願っちゃいますよね。でも、子どもが成長してくると、こう育って欲しい、こんな子になって欲しいという思いは強くなるけど、原点に戻れば、こうしてパパのもとに生まれてきてくれただけでありがとうの一言に尽きますよね」
ロッシー「確かに、男たる者逞しくあれ! がさつであれ! なんだけど、それは単に親の理想であって、その子自身を受け止めてあげることが大切なんだよね」
石田「子どもがいなかったら経験することのない幸せな気持ちをたくさんもらっているから、それだけで充分!」
深く育児に関わっているからこそ、子どものちょっとした変化や小さな成長を見逃すことなくハッピーなパパ業を満喫している三人さん。
たまひよONLINE限定の子育てトーク、第二回では、ママとのこと、最近めっきり上がった自身のお世話のスキルのことをお届けします。(取材・文/井上裕紀子、撮影/西川節子)
PROFILE
ロッシー
1975年滋賀県出身。幼稚園からの幼馴染のくっきー!と野性爆弾を結成。現在、44歳。6歳の男の子と4歳の女の子のパパ。
福田充徳(ふくだみつのり)
1975年京都府出身。幼稚園からの幼なじみの徳井義実とお笑いコンビチュートリアルを結成。2006年「M-1グランプリ」優勝。現在、「しゃべくり007」「人生が変わる1分間の深イイ話」などTV・ラジオで活躍中。2歳3カ月の男の子のパパ。
石田明(いしだあきら)
1980年大阪府出身。中・高校の同級生・井上裕介と2000年にNON STYLEを結成。2008年「M-1グランプリ」優勝。現在、40歳。2歳6カ月の双子の女の子のパパ。
【イベント概要】子育てENJOY芸人サミット ~トーク&ネタで子供も大人も大爆笑SP~
日程:2020年3月28日(土)11:30開場 12:00開演
会場:時事通信ホール(東京都)
出演:【トーク】チュートリアル 福田、野性爆弾 ロッシー、NON STYLE 石田、ガリットチュウ 福島、銀シャリ 鰻 【ネタ】ガリットチュウ、インポッシブル、インディアンス、ネルソンズ
トークブロックのメンバーは、今回お話を聞いた3人に加え、ガリットチュウ 福島さん、銀シャリ 鰻さんの計5人。ネタブロックでは人気芸人4組による「子供に見せたいネタNo1決定戦」を企画してるそうです。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点からイベントが中止・延期となる可能性があります。実施に関する最新情報はこちら(https://yoshimoto.funity.jp/)からご確認ください。