SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. どうすればいい? 子どもの『洗濯物しまわない問題』

どうすればいい? 子どもの『洗濯物しまわない問題』

更新

ランドリールーム (洗濯機付)
Choreograph/gettyimages

洗濯は洗って干すだけで完結しません。取り込んで、たたんで、ものによってはアイロンをかけてしまって……と工程が多い家事のひとつです。
せめて、洗濯物をしまうぐらい子どもにやってほしい、ついでに旦那さんにもやってほしい、と思うのではないでしょうか。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちは洗濯物をしまってもらうためにどのような工夫をしているのでしょうか。

見える場所に置いておく

「それぞれの自室のベッドに放り投げておく。見える範囲にあると自分がイライラするので……。畳んであげたものを持っていってもらおうと思うより、作業的にも気持ち的にも楽だと思います」

「個別に洗濯物をまとめて置いておくので、各自が好きな時に持って自室へ持っていきます。私はただ放っておくだけ」

「階段に置くようにしています。下から、1段目は中学生の息子、2段目は高校生の娘、3段目は大学生の娘、と段を決めて、階段の上り下りにやや邪魔に感じる程度に広げて置いています。1人が持っていかないとあとの2人が、邪魔だから早く持っていって! とお互い注意するようになります」

「捨てるよ!」と注意する

「洗濯物置き場にゴミ袋を置いて、何曜日は燃えるゴミの日と書いて貼ってあります。そして取りに来ないときは『写真付きで明日ゴミの日だから』とライン。何回か頭きてゴミ袋入れたことありますね。慌てて取りに来ますよ」

「放置する。1週間溜まりにたまったら、これ、いらないのね?捨てていい? と聞きます」

そのほか

「子どもの部屋に干す。最初から子供たちの部屋に干せば、持っていく必要もありません」

「一つのカゴに子供たちの洗濯済みの服を全部放り込んで誰かの部屋(3人いるなら、毎日順番に一人ずつの部屋)に山積みにして置いておく。各自、自分のものを部屋に持って行きなんとかする。自分の部屋に置かれたら鬱陶しいので、他の兄弟に持っていけと催促するか各自の部屋に置きに行くようになります。洗濯物が部屋に置き去りになっている鬱陶しさを思い知れるし、一石二鳥かなと思います」

「我が家の高校生のお小遣いを月5000円から週1000円に変えました。週末部屋の片付けと自分で洗濯物畳んで部屋に持っていったら1000円渡すようにしたらやります」

何度言ってもしまってくれないので諦めた……という意見も多数見られた「洗濯物をしまわない問題」。
ちょっと強引なやり方でも、すぐに持っていってくれるようになるだけでママのストレスはだいぶ軽減されるはず。ご家庭にあった方法をぜひ試してみてくださいね。
(文:ふくだりょうこ)

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。