SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. 性生活
  5. 【医師監修】妊娠中のセックスはどこまでOK? 性行為の頻度や気をつけたいこと

【医師監修】妊娠中のセックスはどこまでOK? 性行為の頻度や気をつけたいこと

更新

妊娠中の腹に触れる親の手のクローズ アップ
AntonioGuillem/gettyimages

人には聞きにくい妊娠中のセックスのこと。いつまでしていいの? 流産や早産のリスクは? おなかの赤ちゃんへの影響は? 安全にする方法は? など、気になるあれこれを産婦人科の医師に聞きました。

妊娠中の性行為、どこまでしていいの? 気をつけることは?

セックスは夫婦のコミュニケーションの一つですが、妊娠中はおなかの赤ちゃんへの影響を心配するあまり、できなくなってしまう人も。ルールを守れば、妊娠中でもセックスはNGではありません。妊娠中の性行為について気をつけることを知っておきましょう。

無理はしない

少しでもママの体調がすぐれないときはやめましょう。また、負担がかかる体位や激しいセックスはNG。途中でおなかが張ってきたりしたときは、すぐに中止してください。

コンドームを使用する

精液に含まれるプロスタグランジンには、子宮収縮を促す作用があるため、コンドームを使うのが鉄則。また、妊娠中は免疫力が低下しているため、性感染症のリスクもアップします。最近は梅毒の感染者が激増しているほか、クラミジアや淋病なども増えています。「妊娠中は避妊の必要がないからとコンドームをしなくていい」という考えは間違い。性感染症からおなかの赤ちゃんを守るためにも、コンドームは必要です。

気持ちがのらないときはしない

妊娠すると、おなかの赤ちゃんのことが心配になって、その気にならない場合も。夫が求めても無理にすることはありません。男性は、女性の妊娠中の体調やメンタル面を想像できないこともあるので、ただ拒否するのではなく、「今はしたくない」という自分の気持ちをちゃんと伝えましょう。そうでないと、男性のほうも不安や不満がたまってしまいます。

挿入を伴う性行為以外のスキンシップもアリ

妊娠中のスキンシップはセックスだけではありません。コミュニケーションをたくさんとることはもちろん、ハグやキス、手をつなぐなど、挿入を伴う性行為以外のスキンシップでも愛情を伝え合うことはできます。ただし、オーラルセックス(性器と口の接触)には注意! 梅毒はオーラルセックスでも感染します。挿入を伴わないからといって、安心できないことも知っておきましょう。

体を清潔に

感染予防のためにも、セックスの前はおふろに入ったり、シャワーを浴びたりしたほうがいいでしょう。腟(ちつ)内に指を入れるのもNG。腟は自浄作用がありますが、妊娠中は自浄作用が低下しています。細菌に感染する心配や、腟内に傷がついて出血したり、おなかが張ったりすることも!

こんな症状が場合はセックス厳禁!

●出血がある
●おなかが張る
●おりものが臭うなど、いつもと違う状態
●子宮頸管(しきゅうけいかん)が短くなっている
●前置胎盤
●子宮頸管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)
●安静の指示がある
など

妊娠中におすすめの体位は?

妊娠中のセックスは、おなかを圧迫しないこと、妊婦さん自身が苦しくないことが大前提。ただし、少しでも体調の変化が見られたら、行為をストップし、安静にして様子をみましょう。

座位でバック

男性は足を伸ばして座り、その上に女性が腰かけるようして後ろから挿入します。浅い挿入になるため、女性は比較的ラク。ただし、おなかが大きくなってくると支える男性のほうはちょっと大変かも。

横向き

男性も女性も横向きになって挿入します。前からでも後ろからの挿入でもOK。おなかへの負担がほとんどなく、ラクな体位です。

バック

女性が両手両足をついた姿勢で、男性が後ろから挿入。男性は浅い挿入を心がけましょう。ただし、おなかが大きくなってくるとちょっと体勢が苦しくなるので、両手をベッドサイドなどにかけて体を支えて。

病院へ行くべき? セックス後の気になる症状

妊娠中のセックス中やセックスの後には以下のような症状が見られることがあります。
●出血
●おなかの張り
●おりものが出る(茶色、ピンクなど)
●下腹部痛 など

このよう症状があったら、セックス中であったらすぐに中断して、横になって様子をみましょう。症状が治まるようならひとまず大丈夫。ただ、症状が長く続いたり、ひどくなるようなら、すぐに産院を受診しましょう。

専門医が回答!妊娠中のセックスについてのギモンQ&A

妊娠中のセックスについてのギモンQ&A

Q. 深く挿入するとおなかの赤ちゃんに当たってしまう?

A. おなかの赤ちゃんに届くことはありません。

深く挿入したからといって、おなかの赤ちゃんに届くことはありません。ただ、深く挿入することによって刺激が強過ぎると、子宮の収縮を促してしまう可能性も。妊娠中のセックスは、「優しくソフトに」が基本です。

Q. セックスで流産や早産することはある?

A. セックスの行為自体が流産や早産を誘発するわけではないが、仕方には工夫する必要はあります。

セックスの行為自体が直接、流産や早産を誘発するわけではありませんが、負担のない体位や、深く挿入し過ぎないなど、工夫する必要はあります。ただし、コンドームをしなかったことによって子宮収縮が促されたり、細菌に感染して子宮内まで炎症が及んでしまったりすると、流産や早産のリスクがあります。

Q. 妊娠初期・中期・後期、それぞれの時期ごとに注意することは?

A. なるべく安定期まではセックスは控えたほうがいいでしょう。

妊娠経過が順調でトラブルがなければ、基本的にはセックスをしてはいけない、ということはありません。

しかし、妊娠初期はつわりもあり、出血しやすいなど不安定な時期。なるべく安定期まではセックスは控えたほうがいいでしょう。そのほかの時期でも、おなかの張りや、出血やおりものに異常があるときは、セックスは控えましょう。心配なことがあれば、医師に相談してください。

Q. 双子を妊娠中ですが、セックスしても大丈夫ですか?

A. 妊娠中期~後期はおなかが大きくなるに伴い母体への負担が大きくなります。

多胎妊娠でなくても、妊娠初期はつわりもあり、出血しやすいなど不安定な時期。なるべく安定期まではセックスは控えたほうがいいでしょう。そして多胎妊娠の場合は、妊娠中期~後期はおなかが大きくなるに伴い母体への負担が大きくなります。流産・早産のリスクも高まりますので、セックス以外のスキンシップを検討して。

Q. 妊娠してから夫が求めてくれません。私はしたいのに、不安です…

A. 男性も妊娠中のセックスに不安があるのかもしれません。

男性も、女性と同じように、妊娠中のセックスに不安があるのかもしれません。だまっていては、お互いの気持ちがすれちがったままです。まずは女性のほうから、“妊娠中の性行為で気をつけること”を伝えてみては。ルールがわかれば、男性側も安心できるかもしれません。

Q. 妊娠したら、セックスしたくなくなった。夫が求めてくるのが、嫌!

A. 挿入以外のスキンシップなどを提案してみても。

何も言わなければ、夫は妻の気持ちの変化がわかりません。ただ、完全に否定してしまうと相手を傷つけてしまうので、「今日は調子悪いから体調がいいときに」などと伝えてあげて。どうしても嫌なら、「医師に止められている」といってもいいでしょう。ただ、夫の気持ちも理解してあげましょう。挿入以外のスキンシップをするなど、この方法なら大丈夫、というものを提案してみても。

監修/北島米夫先生 取材・文/樋口由夏、たまひよONLINE編集部

体調がよく、ルールをしっかり守れば、妊娠中のセックスは禁止事項ではありません。夫婦の大切なコミュニケーションを楽しみましょう。一方で、気持ちがのらないなら、ただ拒絶するのではなく、心をオープンにして夫に伝えて。さまざまな制限がある妊娠中だからこそ、夫婦でよく話し合うことで、お互いのことをより深く理解できるのではないでしょうか。

●記事の内容は2024年10月の情報であり、現在と異なる場合があります。

【先輩ママのリアルボイス】 「妊娠中のセックス」に関する体験談

妊娠・出産経験のあるたまひよアプリユーザーに「妊娠中にトータルで何回くらいセックスをしましたか?」とアンケートを実施。妊娠中のリアルな実情が見えてきました。

妊娠中にセックスの頻度に関する調査結果
Q.妊娠中に何回セックスをしましたか?


妊娠中はしなかった(0回)との回答61.8%と最も多い結果に

「おなかの赤ちゃんに影響がありそうで、しませんでした」(ぽんし さん)
「したい気持ちにならなかったし、何かあっても怖いから…」(もも さん)
「つわりがひどくて、そんなことしてる場合じゃない」(リリック さん)

「おなかが大きくなる前」という声が多かった「1~5回」&「6~10回」

「おなかが目立ち始めてからは、夫も私もパパママモードになり、自然としなくなりました」(ほの さん)
「赤ちゃんに負担がかかることと、子宮が収縮することが怖かったので、夫に『優しく、そして早めに終わらせたい』と伝えていました」(にゃむ子 さん)
「性欲は妊娠前より半減したけど、夫を愛しているのでしたい気持ちのときは正直に話しました。やっぱり愛情を感じるし、気持ち的にも充実感につながったので私としてはよかったです。ただ、注意点を後から知ったときは焦りました。今後も気をつけたいと思っています」(ぽん さん)

「夫婦のコミュニケーションとして大事」という「11回以上」

「妊娠中でも夫婦の大事なコミュニケーションとして、夫婦生活はあってよかったなと思います」(りん さん)
「安定期に入るまで、コンドームをつけて週1のペースでしていました。夜のおつき合いも夫婦円満を保つ大事な行為です」(すもも さん)

●文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
●調査は2023年10月実施の「まいにちのたまひよ」アプリユーザーに実施ししたものです。(有効回答数380人)

【動画】妊娠中の「やってはいけない」~セックス編~ OK?NG?

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。