SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. 性生活
  5. 【医師監修】妊娠中のセックス、どこまでOK?どうすればいい? 

【医師監修】妊娠中のセックス、どこまでOK?どうすればいい? 

更新

kieferpix/gettyimages

妊娠中のセックスのことは、とても真剣な悩みですし、知りたいことが多いけれど、なかなか人には聞きにくいものです。体位のことや、心の相談まで、ズバリ解決します。

妊娠中のセックス、していいの? 守るべきルールは?

セックスは夫婦のコミュニケーションの一つですが、おなかの赤ちゃんへの影響を心配するあまりできなくなってしまう人も。ルールを守れば、妊娠中でも大丈夫。チェックしておきましょう。

無理はしない

少しでも体調がすぐれないときは、やめましょう。また、負担がかかる体位やハードなセックスはNG。途中でおなかが張ってきたりした場合も、すぐに中止してください。

コンドームを使用する

精液に含まれるプロスタグランジンには、子宮収縮を促す作用があるのでコンドームを使いましょう。また、コンドームは、性感染症の予防にも有効です。

気持ちがのらないときはしない

妊娠すると、おなかの赤ちゃんのことが不安になって、その気にならない人が多いもの。夫が求めても無理にすることはありません。でも、「今はしたくない」という自分の気持ちは、夫に伝えて。でないと、男性のほうも不安や不満がたまってしまいます。

体を清潔に

感染予防のためにも、セックスの前はおふろに入ったりシャワーをあびたほうがいいでしょう。腟(ちつ)内に指を入れるのもNGです。腟は自浄作用がありますが、妊娠中は自浄作用が低下しています。細菌に感染する心配や、腟内に傷がついて出血したり、おなかが張ったりすることも!

こんな場合はセックス厳禁!

●出血がある
●おなかが張る
●おりものが臭うなど、いつもと違う状態
●子宮頸管(しきゅうけいかん)が短くなっている
●前置胎盤
●子宮頸管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)
●安静の指示がある
など

妊娠中におすすめの体位は?

ruizluquepaz/gettyimages

おなかを圧迫しないこと、妊婦さん自身が苦しくないことが大前提です。妊娠中におすすめの体位を紹介します。

座位でバック

男性は足を伸ばして座り、その上に女性が腰かけるようして後ろから挿入します。浅い挿入になりますし、女性はとってもラク。ただし、おなかが大きくなってくると支える男性のほうはちょっと大変かも。

横向き

男性も女性も横向きになって挿入します。前からでも後ろからの挿入でもOK。おなかへの負担がほとんどなく、ラクな体位です。

バック

女性が両手両足をついた姿勢で、男性が後ろから挿入。男性は浅い挿入を心がけましょう。ただし、おなかが大きくなってくるとちょっと苦しくなるので、両手をベッドサイドなどにかけて体を支えて。

妊娠中のセックス、よくある質問

深く挿入すると赤ちゃんに当たってしまう?

深く挿入したからといって、赤ちゃんに届くことはありません。ただ、あまりにも深く挿入しようとすると、刺激が強過ぎて子宮の収縮を促してしまう可能性も。妊娠中のセックスは、優しくソフトにが基本です。

セックスで流産や早産することはある?

セックスが直接、流産や早産を誘発するわけではありません。負担のない体位や、深く挿入し過ぎないなど工夫して楽しんでください。ただ、コンドームをしなかったことで子宮収縮を促したり、細菌に感染して子宮内まで炎症が及んでしまうと、流産や早産のリスクがあります。

初期・中期・後期、それぞれの時期ごとに注意することは?

それぞれの時期ごとに、特別注意すべきことがあるわけではありませんが、妊娠初期は、つわりもありますし、出血もしやすいなど、不安定なときなので、無理をせずになるべく控えたほうがいいでしょう。その他の時期でも、おなかの張りや、出血やおりものに異常があるときは、セックスは控えて医師に相談してください。

妊娠してから夫が求めてくれません。私はしたいのに、不安です…

男性だって、女性と同じように、妊娠中のセックスに不安があるのかもしれません。ルールを守れば大丈夫だということを伝えてみては。だまっていては、お互いの気持ちがすれちがったままなので、女性のほうから、切り出してあげましょう。

夫が求めてきて、なんか嫌!妊娠したらしたくなくて…。

何も言わなければ、夫は妻の気持ちの変化がわかりません。妊娠すると、したくない女性が多いということを教えてあげることは必要です、ただ、完全否定は相手を傷つけるので、「今日は調子悪いので体調がいいときに」などと伝えてあげて。どうしても嫌なら、「医師に止められている」といってもいいでしょう。ただ、セックスを求めてくるのはしかたのないこと。ある程度は理解してあげましょう。挿入は嫌だけど、この方法なら大丈夫というのであれば、提案をしてみては。

妊娠中のセックスについて。ママたちのエピソード

「うちの場合は、したい気持ちが一致したときに、してますね。体位は、おなか出てきてるので、表現がとてもはずかしいのですが、四つんばいになって後ろから優しくしてもらってます!! あまり激しいのはしてないです。あとは、よこむきにねて寄り添ってしてます。おなかに負担かけず、かつ優しく!これがうちの夫婦生活です」

「妊娠中やっぱりデリケートになってますので、優しく軽め浅めが基本かと思います。正常位、横向き、四つんばい浅めのバック…、騎乗位で自分でコントロールするって人も。この辺は人それぞれらしいので、ネット検索して試してみてください。もちろん、腟内射精も子宮収縮や感染症の危険があるので、無しですね。気になる方はコンドーム着けます。体位もおなかを圧迫し無い様に、激しい動きも控え目に。オッパイも吸われたり刺激し過ぎると子宮収縮が起こるらしいので、軽めに。だんなさんにはキツかったら我慢せずに、そっと優しくささやきましょう(笑)あと、興奮し過ぎたり、イキ過ぎると赤ちゃんも酸欠や子宮収縮が起こって苦しくなります。イカなくても、そこは演じてあげたらいいのかな(笑)。あとは産後含めてオーラルセックスが苦痛でなければ、こちらで愛しあって、体の負担を減らすのもよいかな。。産後1ヶ月はしないほうがいいと言われてますから」

「わが家は妊娠中も時々してました。初期のころからありましたよ。妊娠中は私から誘って、ということのほうが多かったかもしれませんが、なるべく優しく私がしんどくない方法でやってました。体調が大丈夫なのであれば、1ヶ月に一回くらい、だんなさんが応えてもらいたいと思うのは普通のことと思います。絶対禁止事項ではありませんし。 私は今回、3人目の妊娠中ですが、2人目のときのような性欲はないです。今はまだ初期なので控えてますが、もう少し安定期に入ったら考えてみると思います。」

「私も後期まで時々、仲良ししてました。妊娠前に比べると濡れにくくなったなと感じていました。あと今まで気持ちよかったはずなのにちょっと気持ち悪く感じてしまって、早く終わらないかなーと考えてしまったり…。後期に差し掛かれば差し掛かるほど嫌悪感みたいなのは強くなってきて、身体が無意識におなかの子を守ろうとしてるのかな?とポジティブに受け止めるようにしてました。
うちは私より夫の方が繊細で、おなかが目立つようになったら途中で萎れてしまうことが多くなり仲良しは自然と減少しました(笑) 産後落ち着いたらいっぱい仲良ししようね!と今は軽いスキンシップを毎日楽しんでます。」

「私は妊娠中はほぼレスです。おなかも張るし、夫も怖いそうです。
元々そんなに盛んな方ではないこともあって、今24週ですが、妊娠してからは1度もないです。
でも、毎朝のいってらっしゃいのチューだけは結婚してからずっと続けています。
あとは、そんなにベタベタはしないけど、ボディタッチというか、触れるように意識はしています。
生まれたらまた自然と戻ると思います。」

「現在34週第1子妊娠中です。
私は妊娠前に比べれば頻度は減りましたが、たまにしていますよ。特に異常等も言われていません。コンドームは必須です。あまり激しくはしない方がいいですよ。」

体調がよく、ルールをしっかり守れば、妊娠中でもセックスは問題ありません。夫婦の大切なコミュニケーションを楽しんで。一方で、気持ちがのらないなら、ただ拒絶するのではなく、心をオープンにして夫に伝えましょう。ときには、男性の生理現象と割りきってサポートしてあげることも必要なこともあります。妊娠中の、さまざまな制限があるときこそ、夫婦でよく話し合ったり、お互いサポートし合うことで、夫婦仲はより深まるのではないでしょうか。
(文/たまごクラブ編集部)

初回公開日 2018/5/18
更新日 2021/12/27

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。

監修/北島米夫先生

【動画】妊娠中の「やってはいけない」~セックス編~ OK?NG?

<アプリ>まいにちのたまひよ-ルームの「妊娠期×セックス(性行為)」に関する体験談

   初マタ2*******
「皆さんに質問です。9wです。排卵日後から性行為をしていません。妊娠前は週1のペースでしていたので、彼には我慢させてるなーと感じています。体調は日によって大丈夫な日もあります。安定期まではとよく聞きますが皆さんはどうしてますか?」

💬 6   5



  まろみ*******
「昨年1人目の時ですが初期から体調良い日はしてて、後期まで仲良ししてました。旦那性欲なくてわたしが我慢出来るかだけなので今回は中期から再開予定です。後期も仲良しの後不安になったりするので、今回はしないかなぁって考えてます。」

  モコ4/*******
「必ず何かあるとは限りませんが、何かあったときに後悔するのでやめたほうが良いかと個人的には思います。」

  はむ*******
「私は怖くてする気になれないので夫に「お腹に子がいると思うと怖くなっちゃうから長い間我慢させちゃうけどごめんね」ってえお願いして産後まで待ってもらうことにしました。それ以外のスキンシップは今まで通りして感謝と愛情は伝えるようにしています。・・・」

  koni*******
「私は何かあったときに後悔するのは嫌なのでしません。その代わりスキンシップを増やしてます。」


※上記の投稿は、アプリ「まいにちのたまひよ」ルームに投稿されたものから引用しており、アイコン画像やユーザ名など一部編集しています。

まいにちのたまひよ-たまひよ公式アプリアプリをダウンロード

妊娠中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

妊娠中におススメの本

妊娠がわかったら最初に読む本『初めてのたまごクラブ』

【妊娠初期/妊娠2・3・4カ月】初期妊婦さんの不安やお悩みを解消するために、妊娠判明~妊娠4ヶ月までに役立つ情報をお届けする1冊。
ここでしか手に入らない特別付録や、内容充実別冊付録も満載。この1冊があれば、妊娠がわかったら何をすればいいのか丸わかりです!

初めてのたまごクラブ


初めてのたまごクラブの詳細ページへ


■おすすめ記事
【パパ育児のススメ】ママへの思いやりと赤ちゃんの成長を楽しむことがカギ!

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。