SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産
  4. 【専門家監修】パパ必見!ママの出産後、退院までにやることリスト6

【専門家監修】パパ必見!ママの出産後、退院までにやることリスト6

更新

kosmos111/gettyimages

出産という大仕事を終えた翌日から、2~3時間おきの授乳など、育児をスタートさせる妻。体は疲労している上、慣れない育児への不安でいっぱいに。夫の愛あるいたわりで支えましょう。退院までにやることや面会のマナーなどを、NTT東日本関東病院・母性看護専門看護師の長坂桂子さんに聞きました。

【やること1】□ 両親などへ、妻の出産報告

お互いの両親やきょうだいなどに出産の報告をしましょう。自分の職場や、妻が働いている場合は、妻の職場にも報告を。

【やること2】□妻からの電話やメールには、できるだけすぐに対応を

産後は大量出血するなど、妻の容体に重大な変化が起こることもあります。電話やメールにすぐ対応できるように心がけて。

【やること3】□妻の洗濯物を持ち帰り、たりないものを持っていく

できれば洗濯物を持ち帰り、自宅で洗いましょう。また、あらかじめ持ってきてほしいものを聞いて、面会時に届けるのがベスト。

知っておきたい!面会のマナー

妻は思った以上に疲れているので、状況に応じて面会者の数や日程の調整を。また、夫自身も産院の面会時間は必ず守りましょう。

□ 必要以上に長居しないように
□ 面会時間外に行くのはNG
□ 人数が多いときは多目的スペースへ
□ 産院内をウロウロしない
□上の子がいる場合は、騒がないように注意する

【やること4】□ 赤ちゃんのお世話の練習

妻の入院中、産院で一緒におむつ替えや哺乳びんでの授乳、沐浴(もくよく)など、赤ちゃんのお世話をひと通り練習しておくと◎。

【やること5】□ 自宅の部屋の掃除やベビーグッズの準備をする

退院後、妻が幸せな気持ちで新しい生活を始められるよう、清潔で快適な環境を整えておきましょう。

最低限知っておきたい!自宅でやること3つ

部屋の掃除やゴミ出し、洗濯は必須! 赤ちゃんのねんねスペースの用意から哺乳びんの消毒まで済ませておけば完璧です。

□ チャイルドシートの取り付け
□ 赤ちゃんを寝かせるスペースの掃除
□ ベビー布団を干す

【やること6】□産後に必要な手続きの準備をする

産後は、出生届や児童手当の申請など、さまざまな手続きが必要になります。夫が書類をそろえ、手続きをするとスムーズです。

出産後は、新しい生活がスタートしてバタバタするもの。お産入院の準備をするときに、夫婦で退院までの流れややることを相談しておきましょう。(文・たまごクラブ編集部)

■参考:『たまごクラブ』2018年8月号 別冊付録「出産をサポートするためのパパBOOK」

監修/長坂桂子さん

初回公開日 2018/09/02

妊娠中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

妊娠中におススメの本

最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

つわりで胃のムカムカに悩まされたり、体重管理に苦労したり、妊娠生活は初めての体験の連続ですね。この本は、そんなあなたの10ヶ月間を応援するために、各妊娠月数ごとに「今すること」と「注意すること」を徹底解説!陣痛の乗りきり方や、産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストでわかりやすく紹介します。

妊娠・出産 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入


妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。