SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産準備
  4. 先輩ママが太鼓判を押す抱っこひも、最新トレンドランキングを大公開!

先輩ママが太鼓判を押す抱っこひも、最新トレンドランキングを大公開!

更新

Halfpoint/gettyimages

お出かけのときだけでなく、家事や寝かしつけのときにも使える抱っこひもは、産後に大活躍のグッズです。でも、どんなところを重視して選んだらいいか? 先輩ママは何を選んでいるのか?など、気になりますよね。パパも一緒に使うことが多いアイテムなので、色やデザインも吟味したいところ。そこで、ぜひ最新人気ランキングを参考にしてください。

関連:たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019 ”出産準備ジャンル” おでかけグッズ

抱っこひも部門の第5位、第4位、第3位は?

★第5位:コンビ/ジョインEL-E
1万6200円

ゴワつかない独自設計の肩ベルトでラク!
やわらかくゴワつかないから、ママはもちろん、パパにもしっかりフィットする、独自設計の肩ベルト「肩ラクフィットベルト」で、「抱っこしていても肩がラク」といった評価も。背中部分のポケットなど、かゆいところに手が届く工夫がうれしいモデルです。

~先輩ママのクチコミ!~
「シンプルなデザインだから、パパが使っても◎」(京都府/産後1年5カ月のママ)

「本体は620gの軽量で、着け心地も軽やかな印象」(愛知県/産後3カ月のママ)

「首がすわる前も、別売りのインファントシートを使えば安心して抱っこできた」(高知県/産後1年のママ)

「赤ちゃんの落下防止のための機能がうれしい!」(沖縄県/産後4カ月のママ)

★第4位:西松屋チェーン/ダッコール ライト
6799円

リーズナブルな価格でコスパが最高!
ダッコールシリーズは、赤ちゃんの落下防止に力を入れているのが特徴。独自開発のベビー用の肩ベルトで赤ちゃんを守ります。首カックン防止のためのフードや、赤ちゃんをホールドしてくれるまた当てなど、安全性とママ&パパと赤ちゃんの快適性も追求しながら、低価格を実現しています。

~先輩ママのクチコミ!~
「ベルトが太いので、肩への負担が少ない」(鹿児島県/産後6カ月のママ)

「落下のリスクが少なく、コスパが◎」(埼玉県/産後11カ月のママ)

「安全ベルトつきで、前にかがむときも安心できる」(大阪府/産後4カ月のママ)

「限られたときしか使わないので、安くて満足!」(愛知県/産後6カ月のママ)

★第3位:アップリカ/コランシリーズ
コラン ハグAB【ネイビー NV】
1万9440円

さまざまな使い方ができるモデルでママの満足度も高い!
横抱きや腰抱きなど、さまざまな抱き方ができる“コラン ハグ ”をはじめ、抱っこのしかたを重視したコランシリーズが3位に。抱っこのバリエーションが多いので、赤ちゃんの気に入った姿勢で抱っこできて、使い勝手もよいと高評価。

~先輩ママのクチコミ!~
「私の体にフィットして使いやすく、負担も少ない」(茨城県/産後1年2カ月のママ)

「横抱きからおんぶまで、長く使えて重宝しています」(北海道/産後1年5カ月のママ)

「横抱きで使えるのが魅力的だった」(静岡県/産後1年1カ月のママ)

「洗濯機でまる洗いできて、長く使えるのがうれしい」(茨城県産後7カ月のママ)

抱っこひも部門で惜しくも第2位となったのは?

★第2位:ベビービョルン/ベビーキャリアシリーズ
ベビーキャリアMINI Air【3Dジャージー】
1万1880円

無駄のないシンプルな作りで着脱がラク
ベビーキャリアシリーズの最大の特徴は、シンプルで着脱がラクな点。中でもMINI Airは、“簡単装着”のショルダーベルトで立ったままバックルを留めて、赤ちゃんを乗せるだけ。初めてママでも簡単に抱っこひもの着脱ができます。

~先輩ママのクチコミ!~
「着脱しやすく、外出先でもスムーズ」(島根県/産後4カ月のママ)

「前向き抱っこができて、赤ちゃんにもフィット」(島根県/産後6カ月のママ)

「安定して抱っこできる」(東京都/産後0カ月のママ)

「値段が安い! パパが着けてもおしゃれ」(神奈川県/産後6カ月のママ)

抱っこひも部門で栄えある第1位に輝いたのは…?

★第1位:ダッドウェイ/エルゴベビー ベビーキャリアシリーズ
ADAPT【クールエア ディープブルー】
2万7000円

「体への負担が断然少ない」と圧倒的な人気!
ママやパパだけでなく、赤ちゃんの成長に合わせて快適性を追求した、エルゴベビーのベビーキャリアシリーズが7年連続1位に! 豊富な生地素材やカラバリも魅力です。中でもADAPTは、新生児期から幼児期までサイズ調整ができ、装着に迷わないシンプル設計。体重を分散させるから、長時間使用しても疲れにくくラクなんです。

~先輩ママのクチコミ!~
「密着できるから安心。肩と腰で支えるので重さが分散!」(東京都/産後1年1カ月のママ)

「ベルトがしっかりしていて、体への負担が少ない」(香川県/産後4カ月のママ)

「抱っこしていて安心感がある」(愛知県/産後1年1カ月のママ)

「大きくなってもラクに散歩ができる」(北海道/産後8カ月のママ)

「子どもがいちばん寝てくれる」(兵庫県/産後6カ月のママ)

「小さく持ち運べるので便利」(愛知県/産後2カ月のママ)

「まだ首がすわっていないときでも、安心して抱っこできた」(愛媛県/産後9カ月のママ)

関連:金銭感覚を麻痺させる子どもの魔力 [子育てなめてました日記#26]

抱っこひもは実際に試着をして選ぶのがいちばんですが、妊娠中のおなかの大きなときや、産後すぐの外出できない時期に試着することは難しいですよね…。だからこそ、早め早めから準備しておくのがポイントです。それでは、最後にメーカー別のランキングをおさらいしておきましょう!

1位 ダッドウェイ/エルゴベビー ベビーキャリアシリーズ
2位 ベビービョルン/ベビーキャリアシリーズ
3位 アップリカ/コランシリーズ
4位 西松屋チェーン/ダッコール ライト
5位 コンビ/ジョインEL-E


ぜひこの機会に、自分たちに合った抱っこひもを見つけてくださいね!(文・たまごクラブ編集部)

■参考:『たまごクラブ』2019年3月号別冊付録「2019先輩ママ総勢約2000人が“使ってよかった!”出産準備・育児グッズ人気ランキング」

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。