金銭感覚を麻痺させる子どもの魔力 [子育てなめてました日記#26]

こんにちは!ひよこエッグと申します。2015年3月に娘・ひなを出産しました。
「子育てなめてました日記」では、わたしが子育てをしていく中で起きた出来事や、役に立ったことなどを書いていければと思っています。
第26話 金銭感覚を麻痺させる子どもの魔力
独身時代は毎年買っていたクリスマスコフレ。今となってはもうなかなか手の届かない存在になってしまいました…
産後、自分のものに関しては服も化粧品も買うのをためらってしまっていたのですが、子どものものに関しては全く違ったのです。







「子どもの思い出シリーズ」に関しては夫婦揃って財布の紐が緩みっぱなしになってしまいます。特に写真スタジオは危険ですね…
行く前までは「絶対基本料金内でおさめようね!」と打ち合わせしていたのに、いざ撮ってもらった写真を見るとあれもこれも追加してしまいたくなります。
クリスマスコフレは数時間悩んで諦めたのに、子どもの写真は3秒で即決!
でも思い出はプライスレス!後悔はしていません。
関連:「コレがなきゃ無理!」No.1育児アイテムは…【子育てなめてました日記#8】
[ひよこエッグ]
都内在住のワーママ。
2015年3月産まれの娘と夫の3人家族。
子育ての記録をブログやインスタグラムで公開中。
ブログ:ひよこエッグつうしん
インスタグラム:@hiyokoegg11
■おすすめ記事
・子どもも大人も発展途上!元保育士の漫画家・でこぽん吾郎さんにインタビュー【後編】
更新