いつ歩く?歩く気配のない息子と、モヤモヤな日々(前編)【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#13】
![夏の海におでかけ。息子はまさかのアレに夢中【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#12】](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_fa358082-041f-4ad6-9480-18abc22eeabf.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
前の話
夏の海におでかけ。息子はまさかのアレに夢中【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#12】
![母のとある一言。歩く気配のない息子と、モヤモヤな日々(後編)【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#14】](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_2d52561f-17de-4250-b680-046465d219e7.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
次の話
母のとある一言。歩く気配のない息子と、モヤモヤな日々(後編)【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#14】
こんにちは、小玉なこと申します。
今回は、1歳を過ぎてもまるで歩く気配のない息子と、なんだかモヤモヤしてしまった日々の話です。
赤ちゃんが歩き始める時期には、かなり個人差があるそうです。
焦らずに我が子を見守りたいという思いはありつつも、実はその裏になにか問題が隠れているのでは?と不安になったり、人とつい比べてしまったり。
気づけば割り切れずにモヤモヤとした気持ちでいっぱいになっていました。
次回に続きます。