母のとある一言。歩く気配のない息子と、モヤモヤな日々(後編)【小玉なこの「こんにちは、赤ちゃん」#14】


こんにちは、小玉なこと申します。
今回は、なかなか歩き始めない息子とモヤモヤしてしまった日々の話、後編です。
子育てをしていると、嬉しいこととモヤモヤすることが続々とやってくるように感じます。
歩かない息子が心配でモヤモヤとしていた気持ちは、歩き始めたことですっきりと晴れました。振り返ってみると、「不安ばかり抱えずに、愛らしいハイハイの時期をもっと堪能しておきたかった〜!」とも思いますが、そう思えるのは過ぎた今だからかも。
余談ですが、母が昔つけていた育児ノート(私の成長記録や母の日記が綴られている)を見せてくれました。
1歳過ぎのページには、私がなかなか歩かないことを心配する気持ちが書かれていて、「うんうん、すごくわかる!」と共感の嵐でした(笑)
親子って、いろいろと似るのかもしれません。
こだまなこ
1歳の男の子の母です。SNSで育児や日常を題材にしたゆるい漫画を描いています。
Twitter @kodamanaco
Instagram @kodamanaco