ながいなが~い夏休み[10年ぶりに出産しました#224]
結局この夏も痩せなかったマォです、こんにちは!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪
みなさん、今年の夏休みはいかがお過ごしでしたか?
我が家は基本的に家でゴロゴロ、時々公園、時々買い物って感じでしたね~。
水遊びのできる良さげな公園をママ友に教えてもらったので、ずっと室内でゲーム三昧な長男たちもつれて遊びに行こう!
…と思ってたのに、8月は雨ばっかりで、結局行けずに夏休みが終わりました…。
緊急事態宣言が発令されて新学期はどうなるのかな?と思ったけれど、うちの子たちが通う学校では休校や登校自粛もなく、予定通り始まりました。
部活動は無し・時間差登校などの対策は行われていますが、夏休み延長とはならず少しがっかりしていた長男です(笑)
中学高校とは違って登園自粛要請が来たのは、次女の幼稚園。
何が何でも預けなきゃいけないという理由もないので登園自粛を選択しましたが、昼間ひとりの時間が取れないので仕事がなかなか進まない~(汗)
入園前や去年の夏休みはまだ次女がお昼寝をしていたので、その時間がすごく貴重だったことにやっと気づきましたね…。
体力のついた次女、昼寝し・な・い!
家で過ごしてると体力も有り余ってて、夜も、寝・な・い!
そしてそんな次女を寝かしつける私、高確率で寝・落・ち!!!
すみません、これは私が悪いです。ほんと申し訳ない。
緊急事態宣言が出てからはお友だちとも遊んでいないので、次女も毎日退屈だとは思うんですよね。
宣言の延長に伴って、自粛期間も今月いっぱいまで延びちゃったし。
早くまた楽しく幼稚園に通えるようになるといいなぁ。
次回に続く。
[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。
●Twitter/@maoppachi
●webサイト/maoppachi