SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 災害に備える!子育てママのおすすめ防災バッグ4選

災害に備える!子育てママのおすすめ防災バッグ4選

更新

あらゆる災害に対する備えは万全ですか?小さなお子さんがいる家庭では、おむつやミルクなど、年齢に合わせた準備をする必要もありますね。子育てママの防災バッグをインスタグラムの投稿よりご紹介します。いざという時のために、今から備えておきたいですね。

ほぼダイソーとセリアでそろえた防災グッズ

出典:Instagramアカウント「you_wee」

You Weeさんの防災グッズの中身はほぼダイソーとセリアでそろえているそう。その他にも1歳の娘さん用におむつやおしりふき、ミルク、下着類なども準備しているのだとか。水害も想定して種類ごとにジップロックに入れているそう。よいアイデアですね!

リュックに防災グッズを準備!

出典:Instagramアカウント「mi.baby08k」

miさんはリュックに防災グッズを準備しています。遭難した時のために目立ちやすそうな黄色のリュックにしたのだとか。着替えよりも、なるべくたくさんのミルクやおむつを入れるようにしているそう。抱っこ紐で非難することを考えると、両手が空くリュックは便利そうですね。

防災グッズはドラッグストアや100均で購入!

出典:Instagramアカウント「12kotoito28 ⁡」

あやかさんはドラッグストアや100均で防災グッズを購入。小さなお子さんのおむつやおしり拭きも準備し、食品はまた別で保管しているそう。細かい防災グッズは一度ポーチにまとめてからバッグに入れているのだとか。食品と分ける保管方法もわかりやすそうですね。

両手が使えるように!赤ちゃんの防災リュック

出典:Instagramアカウント「shimai_ikuji39」

はすももさんは両手が使えるよう、リュックに非常持ち出し用の防災グッズを準備しています。非常持ち出し用には1日分のミルクやおむつ、着替えなどを入れているそう。抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこすることを考えると、いざという時に軽く背負いやすいというのも大切なのかもしれませんね。

インスタグラムの投稿より子育てママの防災バッグをご紹介しました。赤ちゃん用に用意するか、種類ごとに用意するか、いろいろ方法はありそうです。いざという時のための備え、万全にしておきたいですね。
(文:まり)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。