いつから切り替える? かぶるタイプの肌着・ウエア お着替えのコツ3【動画】
赤ちゃんの肌着・ウエアの形状は、前開きタイプ、かぶるタイプ、上下がつながっているタイプ、上下が分かれているタイプがあるけれど、赤ちゃんの発達具合によって向き不向きがあるって知ってた!?
前開き&上下がつながっているタイプは新生児期から着せられるけど、かぶるタイプや上下が分かれているタイプは、いつから着せるといいの!?保健師 の中村真奈美先生に聞きました。
かぶるタイプの肌着や上下が分かれたウエアはいつから着せる?
★生後4~8カ月ごろが切り替えどき!赤ちゃんの発達に合わせて着せ始めましょう。
プリントTシャツ 998円/デビロック(グロウ https://devirockstore.net)
チェックパンツ[50・60・70・80・90cm]1,690円/babyGap(GapKids新宿フラッグス店 TEL 03・5360・7800)
※商品価格は税込み価格です
●肌着 ⇒ 首すわりがしっかりしたら、かぶるタイプが断然ラク!
かぶるタイプの肌着は、ねんねの体勢から体を起こしたときに首がしっかりついてくる、5~6カ月ごろから使用するのが断然ラク!
ただし、ママ・パパが着替えさせやすいことが重要なので、必ずしもかぶるタイプを着せる必要はありません。
●ウエア ⇒ 動きが活発になる7~9カ月ごろが、上下が分かれている服にチェンジの目安!
ずりばいを始める子が多い7~9カ月ごろがチェンジの目安です。
それより前でも頻繁に寝返りをうつなど、赤ちゃんの動きが活発になり、体をねじるときに服が引っ張られているようなら、上下が分かれたウエアに変更してもいいでしょう。
【かぶるタイプの肌着・ウエア お着換えのコツ(1)】ねんねしている場合は、足側から着せる
★肩にスナップがついている場合ははずし、肌着の首の部分に赤ちゃんの足を入れてから引き上げます。
かぶるタイプの肌着を、足側から着せる方法。
肩にスナップがついている場合ははずし、肌着の首の部分に赤ちゃんの足を入れてから引き上げます。おすわり前のねんね時期の赤ちゃんもラクな着せ方です。
【かぶるタイプの肌着・ウエア お着換えのコツ(2)】ウエアをドーナツ状にしてから、赤ちゃんの頭を通す
★赤ちゃんの頭にかぶせる前に服をたぐり寄せ、首の部分を中心にドーナツ状にしてからかぶせるとスムーズです。
ウエアをかぶせるとき、一瞬暗くなるのが苦手な子もいるので、この方法を試してみて。
服をたぐり、首の部分を中心にドーナツ状にしてからかぶせ、暗くなる時間を最短にすると◎。「いないいないばあ」などで、楽しい雰囲気を演出してもいいですね。
【かぶるタイプの肌着・ウエア お着換えのコツ(3)】腕を「W」の形にすると袖が通しやすい!
★頭を通したら赤ちゃんのひじを曲げ、胸の前で「W」の形を作るように片腕ずつ腕を寄せます。そのあと片腕ずつ袖を通すと、長袖のウエアでもスムーズに着替えができます。
ママ・パパが着替えのときに、もたつくことが多い“腕通し”はこの方法がラク!
頭を通したら赤ちゃんのひじを曲げ、胸の前で「W」の形を作るように片腕ずつ腕を寄せてから、片腕ずつ通すのがポイント。長袖のウエアでもスムーズに着替えができるので、ぜひやってみて!
おむつ替えや授乳が頻回で、まだ体がふにゃふにゃの首すわり前の赤ちゃんは、お世話がしやすい前開き&上下がつながった肌着・ウエアが◎。
かぶるタイプや上下が分かれたタイプの肌着・ウエアは首がしっかりして動きが活発になったころから着せるほうが、ママやパパは着替えがしやすく、赤ちゃんも動きやすくて快適です。
『中期のひよこクラブ』2022年秋号には「秋~真冬、“ちょうどいい”着せ方に迷いがち!月齢別×気温別 赤ちゃんの肌着・ウエア 何を何枚、どう着せる?」特集があります。気温が下がってくるとどのくらい重ね着させていいものかと迷いがちな、ねんね~おすわり時期の赤ちゃんの着せ方を紹介しています。
●参考/『中期のひよこクラブ』2022年秋号「秋~真冬、“ちょうどいい”着せ方に迷いがち!月齢別×気温別 赤ちゃんの肌着・ウエア 何を何枚、どう着せる?」
●掲載している情報は2022年9月現在のものです。
●監修/中村真奈美 先生
●撮影/アベユキヘ
●スタイリング/梶本美代子
●デザイン/研精堂印刷
●取材・文/ひよこクラブ編集部