これ、意外と忘れがち⁉︎「汚れず繰り返し使える」「におい問題を解決」赤ちゃん・子どもがいる家庭で備えておきたい防災グッズ4選
地震などの災害は突然やってくるもの。万が一の災害に備えて、防災グッズの準備はしっかりとできていますか?今回は赤ちゃんのいるご家庭で準備しておきたい防災グッズを中心にご紹介します。
使い捨てが便利!哺乳ビン用インナーバッグ
こちらは哺乳ビンを汚さずに使える、使い捨てできるインナーバッグです。哺乳ビンにセットしたらミルクを注ぐだけで簡単に使えちゃう。使い慣れた哺乳ビンにセットできるので、赤ちゃんにもママにも負担になりません。
それぞれのメリットあり!容器入り&フリーズドライ ベビーフード
こちらは災害時にも携帯にも便利なベビーフードです。ビンなどの容器入りならそのままスプーンですくって食べられます。フリーズドライタイプはベビーフードをストックしておくのに便利。
使用済みオムツのニオイをカット!消臭袋
使用済みのおむつの処理に便利なのが消臭袋です。おむつのイヤなニオイを閉じ込めてくれるので、おむつとセットで準備しておきたいアイテム。避難所など多くの人が集まる場所では、ニオイ問題は居心地にも大きく関わります。
忘れずに用意!非常用簡易トイレ
水や食料の確保はしていても、意外と見落としがちなのがトイレ問題。赤ちゃん用のオムツは用意していても、オムツを卒業したお子さんや大人用のトイレを用意し忘れていることがあるのでは?非常用の簡易トイレも防災バックにしっかりと準備しておきましょう。
今回は赤ちゃんのいるご家庭に向けた防災グッズを中心にご紹介しました。大人だけの家庭とは準備する物がまったく違いますよね。食料品やその他の防災グッズには賞味期限や使用期限が設定されているので、準備しっぱなしにするのではなく定期的にチェックもしましょう。
(文:冬白朱)
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。