保護者会にジーンズで参加はあり? ママたちの保護者会ファッションとは?
今年、幼稚園や保育園、小学校に子どもが入学したママは、様々なことが初めてで、悩む場面に遭遇することもしばしば。
「保護者会の服装に悩む」という声もあげられました。あらたまった服装がいいのか、カジュアルでもいいのか、そもそもジーンズを履いていってもいいのか…。
アンケートで寄せられた「たまひよ」WEB・アプリユーザーの声とともに、保育園を考える親の会代表の渡邊寛子さんに聞いたリアルな現状をご紹介します。
ママたちの考えは千差万別
まずは、アンケートに寄せられたママの声から。
■ ジーンズはなし。キレイめの普段着くらい?
「よほどカジュアルな会でなければジーンズはなしだと思います。キレイめの普段着くらいがちょうどいいかと」(りよ)
■ 私はジーンズは避けようと思う
「かしこまった感じではなさそうですが、ジーンズは避けようかなと思ってます。幼稚園ではキレイめで、小学校になると少しラフになる傾向もあるように思います。学校によって違いもあるかなと思います」(まー)
■ 今まさに悩んでいるところです!
「参加型の保育参観後の保護者会とかならジーンズはありかと。でも、そうでない保護者会の場合はどうなのか、私も悩んでるところです!」(ユコッタ)
■ 私は着ないけれど、他の人が着ていても気にしない
「それぞれの園などの考えにもよりますが、私はジーンズでは行きません。ただ他の方がジーンズで来ても気にはしません」(龍)
■ ドレスコードはないんだから基本的になんでもいいはず
「ジーンズ、ありだと思います。ドレスコードがあるわけではないし。基本的に何でも良いと思います。多様性の時代ですから」(コウキヌス)
■ あり。人それぞれですよね
「ジーンズはアリ!です。実際ジーンズにパーカーのお母さんもいらっしゃったり、ワンピースやスーツの方もいらっしゃったりします。人それぞれではないでしょうか」(しおぽ)
■ 気軽にと園から通知があったので、ラフな方も多かった
「園からも堅苦しい会ではなく、気軽に意見交換できる場という事前案内があったからか、ジーンズで参加されてる方は結構いらっしゃいました。ジーンズでなくてもカジュアルな装いの方が多く、かしこまった服装では逆に浮いていたかもしれません。私と夫は仕事に着て行く服と変わらないオフィスカジュアルで参加しました」(りんりん)
■ 以前はきっちりしていたけれど、今はカジュアルになった
「保護者会、昔はキッチリしてるイメージでしたが、今はそんな人の方が少ないです。逆に浮いちゃう!ジーンズにブラウスとかUNIQLOスタイルがほとんどですよー。入学式もきれいめワンピースにジャケットが多かったです。ただ子どもの式なのに親の力が入っている人がチラホラいて…。子どもより母が目立っていたりも」(らび)
■ 幼稚園はなしだけど…
「ジーンズ、幼稚園はなし。こども園、小学校はあり」(リーママ)
悩むようなら、最初はきれい目スタイルで
保護者会にジーンズがありかなしか。気にしているママもいれば、特に気にしていないママもいる、というアンケート結果でした。保育園の親を考える会代表の渡邊寛子さんに、実状と最近の傾向について、お聞きしました。
「みなさん、悩んでいるようですね。
私の経験をお話しすると、第一子・第二子のときは仕事を午前休で抜けて保護者会に参加していました。当時外回りの営業だったこともありスーツスタイルでした。
第三子の時は在宅勤務になっていた事もあり、ジーンズにシャツという普段着で行っていました。
今、改めて振り返ってみて、私は何も考えずに、日々の生活の延長で保護者会へ参加していたのだな…と認識しました。でも、それで特に困るようなことはありませんでした。
基本的には、小学校や幼稚園、保育園の保護者会にはどんな服装で行っても問題ありません。
ただ、園や学校の雰囲気によってもだいぶ違うようにも感じます。
近所にある私立小学校の送迎時の様子をはじめて見た時は衝撃でした。
どの保護者も、紺スーツにパンプススタイル。そういう雰囲気であれば、保護者会もおのずと、そのようなスタイルとなるかと思います。
あまり、難しく考えず、最初はきれい目スタイルで行ってみて、周りを観察してみましょう。どうしても不安なようなら、すでに上の子がいるママや先生に、直接聞いてみるのがいいでしょう」
渡邊さんのアドバイスのように、悩むなら最初はきれい目スタイルで行くのが無難なようですね。
(取材・文/メディア・ビュー 橋本真理子)
渡邊寛子さん
PROFILE)
保育園を考える親の会代表。小学生と高校生3人の子どもを働きながら育てている経験を生かし、地域での子育て支援活動などにも従事。
※文中のコメントは「たまひよ」WEB・アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は2022年6月の情報で、現在と異なる場合があります。