SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 夫婦の寝室、同じ?別?どちらが円満?

夫婦の寝室、同じ?別?どちらが円満?

更新

digitalgenetics/gettyimages

あなたのお宅は、夫婦の寝室は同じですか? よく耳にするのが「夫のいびきがうるさくて眠れない!」、だから寝室を別にしたい、と。
住宅事情から寝室を別にできなかったり、寝室を別にすることでスキンシップが減って距離ができてしまうのでは…と、心配する声も。
一説によると、寝室を別にすると離婚率が上がるとか、はたまた刺激があってラブ度が上がるとか、真相は定かではありませんが…。

2017年9月26日~2017年10月10日に、全国のウィメンズパーク会員6,492名に実施し「夫婦の寝室、同じ?別?」というアンケートを元にしています。

夫婦で同じ部屋で寝てる?

第1位 同室(ベッド・布団は別) 2954人 45.5%
第2位 別室 1835人 28.3%
第3位 同室(ベッド・布団も同じ) 1150人 17.7%

住宅事情もあり、夫婦同室が約半数。さらに、「別室なんて考えられない!」と、布団も同じというラブラブなご夫婦も♡

一方で、別室派も、意外に多い結果に。
いちばんの理由は、

「子どもの夜泣きをきっかけに、夫を起こさないために別室となりました」
「夜中の授乳で夫を起こさないためと、5歳の上の子の寝かしつけの邪魔にならないように、私と0歳が一緒に寝て、夫は5歳の子どもと一緒に寝てます。仕方がない」
「子どもの夜泣きがあります。夫は車の運転をする仕事のため寝不足になって支障が出たら困るので落ち着くまでは別室の予定です」


子どもの夜泣きや授乳でパパを起こさないために、出産を機に別室になったご夫婦が圧倒的に多いですね。

「つわりを機に別室に…いびきがヤバかった!」
「夫のいびきで子どもが起きちゃう!」

別室にしたいけれど、「いきびを理由に別室を切り出すのはなんとなく気が引ける」意見が多い中、つわりや子どもを理由に念願の別室を獲得した人も多いですね。

「同室の予定で引っ越したけれど、部屋にベッドが2台入らない痛恨のミス! 別室になって残念な気持ちでしたが、今では、自分の部屋ができたのでラッキー!と思っています(笑)」
「新婚の時から、主人の希望で別室。落ち着いて寝たいからということだったが、私は最初は不満だった。今では別室でよかったと思う」


最初は別室に抵抗があった人も、結果的に別室は満足度が高くなるようですね。

夫婦同じ部屋で寝たい?寝たくない?

第1位 同じ部屋で寝たい 3249人 5.0.0%
第2位 別室で寝たい 3243人 50.0%

同室派と別室派が、見事に半々に分かれました!
同室希望派の意見は、

「夫と一緒に寝る時が一番のリラックスタイムなので」
「寝付くまで会話したい」
「起きる時間が違うのでストレスはありますが、寝る前の他愛もない会話が大事だと思うので」
「布団に入ってから、その日あった事などいろんな話をしたりすることが楽しい」
「夫の寝顔に癒されるから」
「なるべくなら一緒に寝たいです。横にいないと寂しいです」

夫婦円満度合いが伝わってきますね。

夜泣きでパパを起こしたらかわいそうという意見がある中、

「子どもが夜起きた時に一緒に対処するため」
「子どもの面倒を母親任せにして欲しくない!夫も起きて協力すべき!」
「先に起きた時に、夫が子どもと一緒に寝ていてくれた方が安心・安全」

夫も子育てに協力すべき!と、同室を続ける家庭も。
パパは、ひそかに別室を切望しているかもしれませんね(笑)。

別室派の意見は、「別室にして夫のいびきから解放されたい」が多数。
ほか、
「夜中、子どもが泣いても横で爆睡されていると、余計にイライラするので、いっそ同室にいない方がまし!」
「自分だけがこどもの夜泣きに対応していて、同室だとなんだか気分的に疲れる」

確かに、横で爆睡されていると頭にきますものね(笑)。


子育てをしていると、昼は家事や育児に追われて自分の時間なんて皆無。せめて、一日が終わって布団に入るときくらいは、おひとり様時間を満喫したいものです。
でも、

「夫のいびきで起きてしまうので本当は別室にしたいですが、別室にするとすれ違いが多くなるのと、幼い子どもは父母どちらとも一緒にいたいだろうと思うので」
「普段起きてる時にほぼ別々で過ごし寝る時間もバラバラなので寝る部屋だけは!という感じです。これで別々になると夫婦の危機になると思うので」

別室にすることで、夫婦のすれ違いを心配する声も多々あります。

夫婦同室? 夫婦別室? どちらが円満??
(文・井上裕紀子)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。