SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 授乳
  5. うなる?手が臭い? 新生児の「仰天」あるある!

うなる?手が臭い? 新生児の「仰天」あるある!

更新

出産前に情報収集をして準備万全のつもりでも、いざ出産してみると、びっくりしたり戸惑ったりすることは多いですよね。赤ちゃんとの生活は、毎日が驚きの連続。今回は、そんな"新生児あるある"と、ママたちの奮闘記をご紹介していきましょう。

涙あり、笑いあり...初めての子育て奮闘記

出産後、いよいよ赤ちゃんとの生活がスタート。期待や喜びの反面、ちょっと不安でもありますよね。新米ママの"初めての育児"奮闘エピソードをご覧あれ!

まったく寝てくれない...

新生児の頃は夜まったく寝てくれませんでした。しかもずっと泣きっぱなし。時々授乳しながら添い寝して、泣き続ける子の胸をトントンしていました。明け方になれば寝るかと思いきや、うとうとしだしたのは翌日の昼。気が狂いそうになりながらも、体力あるなぁと感心...。

深緑色のウンチにびっくり!

完全母乳だったときは黄色&サラサラ&酸っぱいにおいでしたが、完全ミルクになってからは、深緑色&ドロドロ&大人並みに臭い!最初はびっくりしました。

新生児特有のうなり

うなりなのか、おならなのかわからないくらいの音で、最初は苦しそうだな...と心配で寝られませんでした。だけど、赤ちゃんがなにかを伝えようとしてくれている行動だということがわかってから、今がんばって生きているんだな...と愛らしく感じています。

とにかく出る、出る!

飲めばすぐにウンチが出て、ところてんのような感じだったんです。1日10回以上ウンチをするうえに、量は大したことないものの、とにかくよくもれていました。外出先でジーパンにべっとり黄色いシミがついたことも...。3カ月を過ぎるころにようやく落ち着きました。

驚きの連続! 出産後、初めて知った赤ちゃんの真実

思わず「え~うそでしょ?!」と叫びたくなる、赤ちゃんの意外な実態の数々。あなたもきっと経験したことがあるのでは?

授乳は誘導と練習が必要

目が見えなくても本能で乳首を探せると思っていました。生まれてすぐは誘導しないと飲めないんですね。産後すぐに添い乳を試みたのですが、まったく探し出せない様子でした。

意外と手が臭い!

なんとなく手のにおいを嗅いでみたら「なにこれ! こんなに臭かったっけ?!」と衝撃。でも、臭いのにまたにおいを嗅いではにやけている自分がいます。

髪が逆立つ

もうすぐ6カ月ですが、いまだに髪の毛が立っています。女の子なので初節句などお祝いの席で、おめかししてヘアバンドをしても、コサージュの後ろで髪が主張してしまい変...。

出産を機にこう変わった! "新生児ママ"のリアル事情

新生児を持つ新米ママの実生活もなかなかなもの。どんな日常を送っているのか、ちょっぴりのぞかせてもらいました!

つねに"おっぱいポロン"

1日の3分の1ほどの時間は、おっぱいをポロンと出しています...。

スリスリしたいから、スッピンが標準

オシャレをしたり、自分に時間をかけたいけれど、今はそんな余裕もなくすべてが娘優先。日中もほぼスッピン!娘にスリスリするときに化粧がついてしまうのが嫌なんです。

夜のなかよし、もう一生しなくていい!

夫への愛情が薄れたわけではなく、そういうことをするのが本当に嫌で。さわられるのもキスも嫌、Hなんてとんでもない!という感じでした。2人目のことを考えて再開しましたが、出産した今、もう一生しなくてもいいという気持ちです。

妊娠前と同じようにできない...

夜の夫婦生活は、1カ月健診で問題ないことがわかってすぐに再開しました。しかし、会陰切開をしていたせいか、最初は傷のあたりが少し痛かったです。母乳も出てきてしまうし、子どものことが気になって集中できないし...。やはり妊娠前と同じようにはできないです。

新生児、そして新生児ママのリアルな実態、いかがでしたか? 「私だけじゃなかった!」と安心するママも意外と多いのではないでしょうか。新生児の育児はたいへんなことも多いけれど、苦労したことも失敗したことも、いつか笑って話せるといいですね。

※文中のコメントは「ウィメンズパーク」からの引用です。
※この記事は「ウィメンズパーク」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。