今年は行列店に並ばない!“おうちかき氷”でかわいく盛り付け♪
最近は、シロップや盛り付けにこだわった、行列ができるかき氷屋さんが増えてきました。しかし、炎天下のなか、子どもと行列に並ぶのは至難のワザ…。おうちでも盛り付け方を工夫すれば、お店みたいなかわいいかき氷ができます。今年の夏は、“おうちかき氷”してみませんか?
練乳入りの氷×豆乳アイス×チョコペンでくまさん
YOKOさん(@yoko_couleur)がつくったのは、白くま風かき氷。練乳入りのミルキー氷をドーム型に盛り、その上に豆乳でつくったバニラアイスをのせ、チョコペンで顔を描いたらできあがり! かわいくって、食べるのがもったいなく思っちゃいますね!
七夕風なかき氷
ぷにょさん(@opunyosan)がつくったのは、七夕風なかき氷。天の川をイメージしたブルーハワイのシロップをかけ、星に見立てた金平糖やフルーツを盛り付け。カラフルでかわいいですね!
イチゴのシロップ×チョコベビーでスイカ風
MeGumiさん(@yuriri_mam)は、スイカをくり抜いた器にかき氷を入れ、イチゴシロップをかけて、チョコベビーを種のように飾り付けて、見事にスイカ風なかき氷に。これは大人も子どももテンションが上がりますね♪
機械さえあれば、おうちでつくることのできるかき氷。少しの手間と、盛りつけを工夫するだけで、スペシャルなスイーツになります。暑い日は、ぜひお子さんと一緒につくって楽しんでくださいね。(文・岡本梓)
※かき氷は2歳を過ぎてから少量ずつ、妊娠中のかたも、食べる分量にご注意ください。
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。