きれいになりたい! 美人さんの美の秘訣とは?
osame/gettyimages
秋の真ん中が「中秋の名月」
2018年は9月24日が「中秋の名月」。
旧暦の8月15日は十五夜。旧暦では、7~9月を秋としていていました。その秋の真ん中の8月15日が中秋となり、この日のお月さまが「中秋の名月」と呼ばれお月見をするのが習わしとなっています。
少し馴染みの薄い行事ですが、子どもと一緒にお月見団子を作り、ゆっくりお月さまを眺めるのも、また風情があっていいものですよね。
美をキープする秘訣とは?
お月さまといえば、狼男!? 月夜の晩に狼に変身しますが、月夜の晩に美人に変身できたらどんなにいいかしら?
そんな夢のような話はないので、口コミサイト『ウィメンズパーク』で、自他ともに認める美人さんに、美人になる秘訣を教えていただきました。
「年齢に捉われず、体型の出る服を着て体型キープ! 二の腕が気になる、背中の肉が気になる…と隠したくなりますが、隠せば隠すほどだらしなくなるのであえて隠さないように努力してます」
「スタイル維持と、肌と髪の綺麗さは気を付けています。太って着られる服に制限がかかると店で試着するのが恥ずかしくて億劫になるし、似合う服が減って鏡を見るたびテンションが下がり、美への意欲が低下しちゃう」
「姿勢です。ビシッと立てるように背筋を鍛えています。立ち姿ひとつで美人度が5割増し!」
美人さんは、毎晩のストレッチなど体型維持のための努力を惜しまないのですね。
「病院の先生も言ってましたが、女が綺麗でいる秘訣はトキメキを見つけること。それは、恋愛です。不倫、浮気はダメなので、好きなアイドルや俳優さんを見つけてみて。女性ホルモンがびゅ~びゅ~出て、お肌もツルツルに」
恋の力って、医学では計り知れないものがありますものね。
「年齢を重ねれば重ねるほど中身だなと思います。外見を綺麗に取り繕っていても、嫌な顔というか変な顔してる人っていませんか? 生き方が顔に出てくるんだと思います。歳をとるほど、それがだだ漏れです、怖いです」
「素敵な歳の取り方をしたい!と強く思うように心がけています。向上心を忘れない、努力を怠らない、謙虚さを忘れない、かな。若い頃と違って無理はできないけど、少しずつでもずーっと成長し続けることが出来たら素敵な女性になれるはず」
歳をとれば、シワが増え、お腹もぷよぷよ。どんな高価な美容液を使っても、体型維持の筋トレをしても間に合わなくなってくる日がくるものです。
きれいごとではなく、ハツラツと前を向き、内面の美しい人こそ、本当の美人なのかもしれません。その美しさこそ、一番難しいのですが…。
(文・井上裕紀子)
■文中のコメントは口コミサイト『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。