SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【医師監修】[赤ちゃんの痙攣]治まった直後&落ち着いてからのケアで知っておきたいこと5つ 

【医師監修】[赤ちゃんの痙攣]治まった直後&落ち着いてからのケアで知っておきたいこと5つ 

更新

KatarzynaBialasiewicz/gettyimages

けいれんを起こした赤ちゃんがようやく治まった…。ホッとひと安心ですが、それからのおうちケアについても、正しい方法を理解しておくことが、万一のときの強い味方になります。今回は、けいれんが治まった直後にすべき3つのケアと、治まって落ち着いてから行いたい2つのケアについて、小児科医の山中龍宏先生に教えていただきました。

けいれんが治まったあと&落ち着いてからのケア★ポイントは5つ!

「けいれんが治まった直後は全身の様子を踏まえた対処が、落ち着いてからは赤ちゃんに負担をかけないようにかかわることが大切になります。具体的なケアのしかたを見ていきましょう」

けいれんが「治まった直後」のおうちケアは?

★ポイント1:けいれんが起こる前の状況を記録する
「けいれんが起こる前の状況は、診断に重要です。急に熱が上がった、かんしゃくを起こしたなど、状況を思い出して、記録しておいてください」

★ポイント2:赤ちゃんの様子を的確につかむ
「顔に赤みが出る、手足の突っ張りやかたさがなくなる、泣くなどの症状が見られたら意識が回復していると考えてOKです」

★ポイント3:意識が戻ったら検温する
「意識が戻ったら、体温を記録してください。その後、体が熱い場合は1時間おきに検温します。38度以上あったら、時間外でも受診を」

けいれんが治まって「落ち着いてから」のおうちケアは?

★ポイント4:けいれんを起こした日のおふろは控える
「その日の入浴はやめておいてください。また、数日間は、遠出など、体に負担がかかる行動は避けましょう」

★ポイント5:少しずつ水分補給をする
「湯冷ましや麦茶などを少量ずつ与えてください。おっぱいやミルクでもOKです」

けいれん中は、状態を把握しながらその時間を測って安全な場所に赤ちゃんを寝かせること。治まってからは、けいれん中の様子の記録や意識が回復しているかの確認。冷静な対処が求められますね。万一、起こってしまったとき、赤ちゃんを寝かせた場所によっては、時計が見えないことも。スマホのストップウォッチ機能などが使えるかどうか、一度確認しておくと安心かもしれません。(文・ひよこクラブ編集部)

■参考:たまひよブックス「いつでもどこでもHAPPY育児生活ガイドBOOK」(ベネッセコーポレーション刊)

監修/【小児科医】山中龍宏 先生

初回公開日 2019/03/29

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。