すごいぞ100均! これぞコスパ最強な神アイテム!?便利な100均キッチングッズ5選
今回は、インスタで見つけたとっても便利な100均のキッチングッズをご紹介します!プチストレスを解消してくれるものもたくさんあるので、上手に活用して時短・楽家事しちゃいましょう♪
オープンケース
NORIKOさんはダイソーでオープンケースを購入。フタが自立する仕組みで使い勝手も◎。チーズやハムを収納するのにぴったりとのこと。いろんなサイズが展開されていることもあり、こちらのアイテムを愛用している方がたくさんいました!乾物やお茶のパックを収納するなど、使い道が無限大なところも人気のポイント♪
目玉焼きフレーム
kanipangramさんのおうちでは、こちらの目玉焼きフレームが流行中!このフレームを使うようになって、お子さんもよく食べてくれるようになったとか…♪ 同じフレームをパンケーキ作りに活用されている方も多かったです!
とにかく洗いやすい保存容器
こちらの「とにかく洗いやすい保存容器」を購入したmusana.homeさんですが、容器を乾かすときのストレスがなくなったそう!ふちがないので洗いやすく、乾きやすいのがポイントとのこと。乾きやすいと衛生的で、そのぶん長く使えるからうれしいですよね。
プルアウトボックス
試しに購入したプルアウトボックスの使い勝手の良さに病みつきになってしまったというaiさん。ラベリングしなくても中身が見えることや、中身を取り出しやすいところがお気に入りとのこと♪ こちらのアイテムは愛用者がとても多く、ポリ袋やビニール手袋、輪ゴムなどさまざまなものをすっきりと収納できるのが人気の秘密のようです♪
野菜の皮むきスポンジ
ricoさんはセリアで購入した野菜の皮むきスポンジを購入。じゃがいもやしょうがなど、ピーラーが使いにくいものに活用されているそう!穴があるので使用後はフックなどにひっかけて衛生的に保管できるのもうれしいポイントです。
つい欲しくなってしまう便利なキッチングッズをご紹介しました。ぜひ100均に行ったときはチェックしてみてくださいね!
(文:Ayaka)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。