超手軽!無印良品の「発酵ぬかどこ」で作る自家製ぬか漬けがインスタで話題
無印良品で最近人気の「発酵ぬかどこ」。初心者にはちょっとハードルが高い自家製のぬか漬けですが、それが簡単にできると話題になっています。今回は、実際に無印良品のぬかどこを使っているみんなの声をインスタから集めてみました!
簡単で美味しいところが人気
kanako yuharaさんは、無印良品のぬかどこでぬか漬け生活を始めたそう。簡単な上に美味しくできるところが気に入っているそうです。
ハードルが低いから続けやすい
ずっと気になっていた無印良品のぬかどこをついに購入したというnanahome_1016さん。このぬかどこ、チャック式になっていてそのまま袋の中で野菜を漬けられるようになっているんだそう。毎日のかきまぜもいらないらしく、ハードルが低く続けやすいと大満足!
冷蔵庫保管もできて◎
En’et’e*さんも、無印良品のぬかどこが気になっていて購入したそうです。毎日のかき混ぜ不要と、冷蔵庫に保管できるところがお気に入りのポイントなんだとか。
野菜の切れ端を入れて簡単ぬか漬け生活
ぬかどこが無印良品の人気商品だと聞いて使ってみたという Yukakoさん。Yukakoさんは野菜の切れ端を漬けているんだとか。自作のぬかと混ぜ、自分の味にカスタマイズするのがYukakoさん流なんだそうです。
いかがでしたか?
無印良品の発酵ぬかどこは、手軽で美味しくぬか漬けができるとインスタでも大人気でした!気になった方は、ぜひ無印良品のぬかどこでぬか漬け生活にチャレンジしてみてください♪
(文・田中いづみ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。