万能すぎる!無印良品のホーロー保存容器 ママたちの使い方は?
作り置きのおかずや使いかけの食材を保存しておく容器、みなさんはどんなアイテムを使っていますか?たくさんの商品がある中、インスタで人気なのが無印良品のホーロー保存容器。今回は、無印良品のホーロー保存容器を使うママたちのインスタ投稿をご紹介します!
調理してそのまま食卓に
ホーロー保存容器を使ってミニトマトのピーチリキュール煮を作ったsuttaさん。無印良品のホーロー保存容器は調理から保存、食卓にもそのまま出せるからとても便利なんだそう。
作り置きおかずの保存に
mck27nさんは作り置きのおかずを保存するのに、無印良品のホーロー保存容器を使っているのだとか。密閉できて味が落ちないところがお気に入りだそうです。
お祝い用のスコッププリンをホーロー容器で
Mami S***さんは、無印良品のホーロー容器で豪華なバースデープリンを作ったそう。パーティーの場でも見劣りしないし、スコップで取り分けるのも楽々♪
使いかけの野菜を保存
colzaさんは、使いかけの野菜を保存するのにホーロー容器を使っています。下準備に保存に温めに、冷凍もできちゃうホーロー容器は色々な場面で大活躍しているそう。ラップいらずでエコなところもいいですね!
いかがでしたか?
無印良品のホーロー保存容器は、保存から調理、食卓でも使えて、ママたちから人気があるのもうなずけるアイテムでした。気になった方はぜひお店でもチェックしてみてください♪
(文・田中いづみ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。