SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 万能すぎる!無印良品のホーロー保存容器 ママたちの使い方は?

万能すぎる!無印良品のホーロー保存容器 ママたちの使い方は?

更新

作り置きのおかずや使いかけの食材を保存しておく容器、みなさんはどんなアイテムを使っていますか?たくさんの商品がある中、インスタで人気なのが無印良品のホーロー保存容器。今回は、無印良品のホーロー保存容器を使うママたちのインスタ投稿をご紹介します!

関連: 無印良品でお産入院準備「吊して使える洗面用具ケース」が超使える!

調理してそのまま食卓に

出典:Instagramアカウント「n.sutta」

ホーロー保存容器を使ってミニトマトのピーチリキュール煮を作ったsuttaさん。無印良品のホーロー保存容器は調理から保存、食卓にもそのまま出せるからとても便利なんだそう。

作り置きおかずの保存に

出典:Instagramアカウント「mck27n」

mck27nさんは作り置きのおかずを保存するのに、無印良品のホーロー保存容器を使っているのだとか。密閉できて味が落ちないところがお気に入りだそうです。

お祝い用のスコッププリンをホーロー容器で

出典:Instagramアカウント「mah1220ri」

Mami S***さんは、無印良品のホーロー容器で豪華なバースデープリンを作ったそう。パーティーの場でも見劣りしないし、スコップで取り分けるのも楽々♪

使いかけの野菜を保存

出典:Instagramアカウント「de.colza」

colzaさんは、使いかけの野菜を保存するのにホーロー容器を使っています。下準備に保存に温めに、冷凍もできちゃうホーロー容器は色々な場面で大活躍しているそう。ラップいらずでエコなところもいいですね!

いかがでしたか?
無印良品のホーロー保存容器は、保存から調理、食卓でも使えて、ママたちから人気があるのもうなずけるアイテムでした。気になった方はぜひお店でもチェックしてみてください♪
(文・田中いづみ)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連:無印良品でつくる「#お世話セット」が持ち運びできて優秀!

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。