意外と汚れている! 結婚指輪お掃除のタイミングと方法
毎日つけている結婚指輪は、汗や皮脂が付着して汚れてしまいます。特に指輪は化粧品・香水・ヘアスタイリング剤などと相性が悪いのです。実は今あなたがはめている結婚指輪も汚れているかもしれません。
指輪のお掃除方法と収納管理方法を整理収納コンサルタントの宮崎 佐智子さんに教えてもらいました。
自分整理(R)ナビゲーター 宮﨑佐智子
整理収納アドバイザー。「片付けられない」「片付け方法がわからない」女性とシニア世代の心に寄り添い、快適な空間、心地いい暮らし作りを支援。企業・団体での講座を数多く開催。また、高齢者や障がい者の生活空間を工務店と介護士などの間に入ってアドバイスするリフォームスタイリスト、服や小物などのコーディネートを個人的にアドバイスするパーソナルコーディネーター、セミナーの講師などとしても活躍。
いつやるの?指輪のお掃除のタイミング
結婚指輪のお掃除は使用頻度によってクリーニングのタイミングは変わります。
仕事や家事の時も外さず常に身につけている方なら、1~2カ月に1回くらいの頻度でクリーニングするのをおすすめします。
外出時しかつけないという方は、1年に1回程のクリーニングで十分です。
多くのブランドが、購入者へのアフターサービスとして超音波洗浄機による結婚指輪のクリーニングを無料で提供しています。10分程度で終わるので、利用してみましょう。
傷直しや新品仕上げも料金は1,500円くらいから(傷の程度によって変わります)。
メンテナンスして新品の輝きを取り戻すのもいいですね。購入先で確認しておくといいでしょう。
素材別指輪のお掃除方法
忙しくてメンテナンスに行けない……という方もいるでしょう。家で簡単にできる方法をお伝えします。素材別に方法が少し異なりますので、お間違えないように。
プラチナ
普段から「拭く」ようにしましょう。セーム革または軟らかい布で優しく拭いておくと、輝きを保つことができます。日々気をつけていても、デザインの細部や凹凸に汚れが溜まってしまうことも……。
つけ置き洗いで簡単にきれいになります。
用意するもの:コップ、ぬるま湯、中性洗剤(食器洗い洗剤)数滴、タオルorティッシュペーパー
お掃除方法:コップにぬるま湯を入れて、中性洗剤数滴を入れます。その中に指輪を入れて数分間つけておくだけ。汚れが浮いてきたら、真水で洗い流し、水滴を拭き取ります。
シルバー
シルバーは硫黄に反応して黒ずんでしまう性質があります。硫黄は空気中にも含まれているため、置いているだけでも黒ずんでしまいますね。黒ずんでしまったら、重曹か塩で簡単に落としましょう!
用意するもの:耐熱容器(鍋でも可)、アルミホイル、塩か重曹、熱湯
お掃除方法:耐熱容器にアルミホイルを敷いて、塩か重曹を大さじ1杯(汚れがひどい場合は大さじ2杯)入れます。熱湯を注いで5分ほど放置し、水ですすげばOKです。
小さな傷に汚れが入っているようなら、歯磨き粉で磨きましょう。水ですすいで、軟らかい布で拭くと手軽にお掃除できます。また、収納時は1つずつジッパー付きのビニール袋に入れておくと黒ずみ防止になりますよ。
ゴールド
K24は、皮脂の汚れや汗によるダメージはそれほど受けない特性です。
しかし、K18の場合はシルバーと同じく黒ずみに注意。皮脂の汚れ、皮脂が酸化して空気に触れて黒ずみます。
その場合は、結婚指輪と同じお掃除方法でぬるま湯に中性洗剤を入れて浸して落としましょう。金メッキも、同じ方法で汚れを落とすことができます。
真珠がついている場合
真珠は、主成分が炭酸カルシウムなので、酸、熱、水に弱いのが特徴です。
つけたら軟らかい布で拭くようにし、表面に傷がつきやすいので他の宝石と一緒にせず、専用ケースに収納しましょう。
宝石がついている場合
パール・象牙・サンゴ・べっこう・琥珀・トルコ石・エメラルド・ラピスラズリなど水に濡らしてはいけない宝石は、乾拭きにとどめるようにしましょう。ダイヤモンド、ルビー、サファイヤは硬いため中性洗剤などで洗えるとされていますが、セッティングから外れることもあるため購入したお店で一度相談することをおすすめします。
婚約指輪の保管方法
ウィメンズパークの調査によると、婚約指輪をもっていてもつけないひとは6割近く。※関連記事はこちら
保管するときに気をつけたいことは、傷が入らないようにすることと、直射日光が当たらないようにすること。
必ずケースに入れて、保管するようにしましょう。購入したときのケースでも十分です。修理が必要になった際、慌てないように、保証書と鑑定書も一緒に保管しておくことをおすすめします。
また、つけたいジュエリーやアクセサリーが見当たらないとイライラしてしまいますね。
そんなことにならないために、ジュエリーやアクセサリーの片付けの基本をお伝えします。
片付けの基本は、「取り出しやすく」「戻しやすく」「パッと見渡せる」ことです。「取り出せない、戻せない、どこにあるのかわからない」のは、モノが混在していて、定位置が決まっていない、モノが多いことに原因があります。
自分にとって大事でお気に入り、よく使う物を厳選して、どこに置くのか定位置を決め、全体を見渡せる収納にすると、ストレスがなくなります。
指輪のお手入れのポイントは、「つけたら拭く」面倒だと思うかもしれませんが、汚れてしまって落ちなくなってからでは大変ですよ。日々のメンテナンスで、きれいに保ち、長くお付き合いをしましょう。取り出しやすく戻しやすく、パッと見渡せる収納で、ストレスフリーの快適な暮らしを送りましょう。