SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 幼稚園・保育園
  4. 保育園
  5. 【医師監修】発育発達5歳:他人の気持ちを理解する力が伸び、感情のコントロールが上手に

【医師監修】発育発達5歳:他人の気持ちを理解する力が伸び、感情のコントロールが上手に

更新

他人の気持ちを理解する力が伸び、感情のコントロールが上手に


いよいよ保育園の最高学年となる5歳児クラス! 小学校入学直前ならではの頼もしい行動や様子が表れたり、遊び方も変化するようです。この1年間でお子さんはどのように成長するのでしょう。
5歳児の成長発達の様子や遊び方などの特徴について、乳幼児の心と体の研究の第一人者でありお茶の水女子大学名誉教授の榊原洋一先生に伺いました。

時間や空間の認識が深まります

時間や空間の認識が深まり、“一昨日・明後日”などの時間や左右の違い、家から園までの道順などがわかるように。
徐々に月日を理解したり、時計や地図などにも興味を示します。

「保育園の帰りに◎◎へ行く」など、1日の予定を頭に入れて身支度をしたり、整理整頓が身につくなど、就学後の生活に向けて“自分のことは自分でする”が身についていきます。

言葉の理解は発達し、鉛筆を正しく持って自分の名前を書いたり、お話や手紙も書けるように。やがてほとんどのひらがなが読めるようになります。
また、自分の気持ちや体験を相手が理解できるように伝えたり、簡単な質問に答える、園行事の報告などをする様子も。
お話をつくったり、なぞなぞやしりとりなどの言葉遊びを楽しむ姿も表れます。

他人の気持ちを理解し、“おにいちゃん”“おねえちゃん”の自覚も

お互いの意思や気持ちを理解できるようになり、お友だちとの交流が深まっていきます。ルールを守って遊ぶサッカーやドッチボール、どろけいごっこなどの遊びから、自分の欲求をおさえることなどを学び、感情のコントロールが上手に。

また、工夫して遊ぶなど考えて行動する力も育ち、トラブルが起こっても自分たちで話し合って解決できることも増えます。
年下の子などの面倒や植物の世話なども積極的に行い、年下のクラスの子たちをサポートしたり、お泊り遠足などを経験することで、“おにいちゃん”“おねえちゃん”の自覚も増します。

※記事内容、監修者の肩書、年齢などは2020年3月当時のものです。
初回公開日 2020/5/17

監修/榊原洋一先生

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。